
「レストランのあれこれ小話」の記事一覧
みなさんこんにちは。
フィッシュボーンホールスタッフの辻です。
繁忙期も終わり、
私がモアナコーストに入社して早、半年になろうとしています。
あっという間の6か月でした。
日々の仕事は初めてのことが多く、
最初は自分の事で精一杯だったのですが、
周りの方のお陰で少しずつ成長できています。
少し前のブログでも書きましたが、
今カプチーノを淹れる練習をしています。
チューリップの模様です!
今まではハートしか出来なかったのですが、、
動画を見て何回も練習してようやく出来るようになりました((^_^;)
出来た時の嬉しさときたら!
Happyでした。(^▽^)
こちらも少しずつですが上達していってます。
皆さんこんにちは。
最近こたつから抜けられない、そんな毎日を過ごしている 辻 です。
12月に突入し、既に1週間が経とうとしています。時間が経つのは早いですね。。
恒例行事のように「え!もう12月?(゜_゜)」と言ってしまいます。
日増しに寒くなり、冬支度と仕事に追われ気が付けば冬、、、
そこで今回は時の流れに逆らい、秋を振り返りたいと思います。
皆さんは今年どのような秋を過ごされましたか。
私は先日、モアナコーストから車で約15分ほどのところにある ウチノ海総合公園に行って来ました。
目当てはそう、紅葉です。
公園までの道中も鮮やかに彩られ、
まるでバラの花びらのようでした。
見たことある方もいると思いますが、モアナコーストにも1本 もみじ が植わっています。
綺麗なグラデーションですね。
なんと!来年さらに数を増やすそうです!(拍手)
是非お楽しみに。私も楽しみです!!では。
夏の果て残暑厳しい中、初嵐もみえますがみなさま息災でしょうか。
お久しぶりの山下です!
実は先日、社長からイギリス土産をスタッフにと頂きまして…
それがなんと…‼︎
あの英国紳士淑女御用達の言わずも知れた紅茶
FORTNUM&MASON
です。
ホールには私を含めて紅茶に目がないスタッフが何人か居まして、久しぶりに飲む最高級茶に言葉もでませんでした_(:3 」∠)_
特にSmoky Earl Greyの
Fortnum’s独自の為せる飲み口は大変贅沢でした(´∀`*)
紅茶の後は同じFortnum’sのチョコレートを頂きました。
こちらも、もちろん甘過ぎず上品な口当たりで美味しい!
そしてなんといってもこの包みのフォルムがカッコイイッ‼︎
シンボルの時計ロゴが高級感に拍車をかける_:(´ཀ`」 ∠):
ということで…
とっても贅沢な休憩時間を過ごしました…
幸せな時間が過ぎるのはあっという間に感じます。
でも、贅沢はたまにするから楽しめるんですよね!
ということで、
また次の機会があるまで楽しみに待つことにします(๑╹ω╹๑ )
それでは、みなさんCiao♪
皆さんこんにちは
大分涼しくなって秋めいてきましたね
今回はモアナコーストの日常風景をお届け
本日のまかないはパスタです
興味津々のサービススタッフも一緒に作ります
手つきはやはりかないませんが美味しいイワシのアーリオオーリオができました
もう一件
先日お客様から素敵なプレゼントが!
とても綺麗で女性らしい贈り物に癒しと向上心もいただきました
ありがとうございます
またのご来店をお待ちしております
いよいよ師走。いかがお過ごしですか?
今日はフィッシュボーンの食材の紹介です。
地元鳴門産のワタリガニ。カニ味噌も全部ソースへ。
散弾銃で仕留めたスコットランド産のヤマウズラ。
冬の到来を知らせる本場の白トリュフ。1300,000円/kg!! これだけでもウン万円です…
イタリア ヴァッレダオスタ州 La Valdotaine社 クラフトジン Acqueverdi GIN delle です。
43度というアルコール度数なのにやわらかい口当たりと長いフィニッシュ、鼻から抜ける香りが最高です。
レストランでロックでもストレートでも、ジントニックでもオーダーいただけます。
そして期間限定のフランス産雛鳥。
これは丸ごとローストしてテーブルにてスタッフがデクパージュ致します。(2名様~)
予めご希望とご予算をお伝え頂ければ、選りすぐりの食材・ワインをご提供させていただきます。
特別な記念日やお食事会に個室もご用意できます。
是非お問い合わせください。