
「Menu」の記事一覧
「天高く馬肥ゆる秋」がやってきました。
夏の疲れが出るころですがいかがお過ごしですか?
今日は敷居が高く感じるレストランのディナーをご紹介します。
フィッシュボーンのディナーで最も人気がある「CenaB」 6,000円のコースです。
海の幸を贅沢に詰め込んだ、その割にリーズナブル。
あくまで本日の内容ですので内容は変わりますが…
◆漁師さんから買い付けたその日の鮮魚のカルパッチョ。
日替わりで、鳴門海峡、瀬戸内海・紀伊水道の黒潮が育む多種多様な海の幸を楽しめます。
◆鳴門海峡の夏の河豚。揚げたてを。
◆地物鮑のヴァポーレ。香草バターソースで。
◆選べるパスタ。写真はしらすのトマトソース。
◆お口直しの氷菓。すだちのグラニテを。
◆選べるメインディッシュ。写真は天然鳴門真鯛のソテー。
◆本日のドルチェ。
◆食後のお飲み物。
◆自家製のフォカッチャ。
鳴門ならではの海の幸、徳島の山の幸。
ご夫婦で。大切な方のもてなしに。
フレッシュな素材をシンプルに生かしたイタリアン全8品をお楽しみください。
暑い毎日が続きますね
皆様、夏を楽しんでいますか?
フィッシュボーンでは久しぶりにワインフェアを行います今回のテーマは
”夏にぴったりのイタリアワイン!!”
一口にイタリアと言っても日本のように北から南まで様々な気候の地域があり、覚えきれないほどのぶどうの種類があります
私がソムリエの資格の勉強をしていた頃、あまりにも多い葡萄の種類やワインの豊富さに嫌になったものですが(ここだけの話・・・)
勉強はさておき(笑)、日常生活でイタリアワインを楽しんでいると味わいの豊富さや州によるワインの違いにとても魅力を感じるようになりました
北の寒い地域は酸味が多くエレガントに(気候が難しいのでお値段も高めです)、南の暑い地域は熟した葡萄の果実味の甘さで親しみやすいまろやかなワインに
(早く酔いたいならこちらですね
)
一口にイタリアワインと言っても味わいは本当にバラエティ豊かです飲めば飲むほど、わからなくなるのがイタリアワイン!!(と勝手に思っています(笑))
今回のフェアの一押しはシチリアのCUSUMANO クズマーノ
2000年創業のとってもハンサムな兄弟のワイナリーです
”シチリアは大陸である”
という名言通りシチリアの様々な場所で様々な味わいのワインを作っております
日本のシチリア(鳴門)で、是非お試しくださいね
*ご宿泊の方はお部屋でもお楽しみいただけます
フィッシュボーン ソムリエール 毎晩ワイン飲んでます 芝野 陽子
梅雨らしくだんだんと蒸し暑くなってまいりましたね。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
今回は好評・季節のコース ””Stagione”” のご紹介です!!
<前 菜>
鳴門産 真蛸のテッリーナ 新じゃが芋のクーリー
<パスタ>
竹炭を練りこんだ自家製タリアテッレ
徳島産 鱧と枝豆とともに からすみを散らして
<魚料理>
鮎のコンフィ 緑色のガスパチョのソース
<肉料理>
仔牛のコトレッタ カプリ風ソース
<ドルチェ>
ホワイトチョコレートのムース さくらんぼのズッペッタ
¥5,000(税別) ※2名様からのご注文でお願い致します。
6月末までの季節限定のメニューです。特に鱧のパスタはお客様、スタッフからも大好評です
この機会にぜひご賞味ください!!
ディナー限定で上記の内容にモアナコースト看板メニュー ””鮑のヴァポーレ”” が付いた特別コースもご用意しております。
ご予約・ご来館お待ちしております
レストランスタッフ 木村 定信
もうすぐお待ちかねのゴールデンウィークですね皆様、ご予定はいかがですか??
フィッシュボーンでは定番の季節のランチ”Stagione”を、GW期間限定で特別メニューでご用意しております
新鮮な鳴門の天然鯛や徳島産 鮑、徳島産和牛など贅沢な食材を、ディナーよりもリーズナブルにお召し上がりいただけます
昆布締めやわさびをきかせたソースなどすこし和のテイストも加え、新緑の季節にぴったりの爽やかなメニューとなっております