
2017 コッパ ディ 姫路(COPPA DI HIMEJI)トリエンナーレの開催が決まったようです。
356SCのフルレストアも佳境となって参りました
可能な限りの新品パーツとメッキ類の磨き上げ
ゴムシール類もすべて取り換え
前後のウィンドも完璧です
今回のポイントはボーイズ風レーサー・・
ボンネットのフードハンドルを無くし、エキゾーストをセンター出しを装着、ステアリングも交換
極め付けは左右のゼッケンプレートの貼り付け。
ステアリングは964C2ケロヨン号の形見のディープタイプ
賛否はあるかと存じますが敢えて装着
ゼッケンのデザインもフロッシュ http://www.frosch911.jp/ 特注のイカしたロゴが完成しました
コメントを残す (0)
2017年の夏至は6月21日
お天気が続くここ数週間
道理で日が長いなと感じたワケです。
小生の宿直の部屋の窓は東向き
この時期、必然に早く目を覚まします。
数分も海を眺めていれば・・
こんな風景を楽しむ事ができます
モアナコーストから歩いて10分、自転車なら数分
一方 コチラは
夕刻と云っても19時過ぎの
マン島(島田島)入口付近の観光港
西方面へパトロール
マン島の一番の高地・四方見橋から望む瀬戸内海
マン島の北端 瀬方鼻は絶好の釣りスポットでもあります。
是非、皆様も早朝or夕刻のお出かけを楽しまれては如何でしょうか?
コメントを残す (0)
5月もお天気には恵まれ
平日も多くのお客様で賑わうことができました・・
フラッとドライブを兼ねてお食事にお越し頂くにはピッタリな距離
愛機を眺めながらのお食事は格別かと存じます。
ご夫婦でツーリング
ハーレーでは女性ライダーも多く見かけますが
この手の走り屋系の大型バイクは珍しいですね。
心配そうにアシストする姿が微笑ましく、良いなと思ったワケです。
連休明けから行っている
「シェスタ」にて提供の朝食
ご宿泊以外のお客様もご利用頂けます・・・
コメントを残す (0)
新緑眩しい鳴門
そんな中
友人の74カレラも遊びに来てくれました
何気にリアに廻ると・・エキゾーストが変わっておりました
エキゾーストノートも聞かせてもらいましたがグッドでした!
コメントを残す (0)
初夏を思わせるような5月も後半の早朝
今回の相棒964C4と出発です。
今回の目的地は北琵琶湖
但し、敢えて舞鶴若狭道を使い、日本海側から南下するようなロングコース
第二集合地にはほゞ定刻の到着することができました。
もう既に多くの空冷が集まっています・・
舞鶴若狭道を快調に走ります
次のSAで小休止
小腹が空いたので‘おやき‘を買ってみました
木之本IC~琵琶湖沿いを南下
ここ数年、ポルシェ絡みで3回お世話になっております・・
モアナコーストよりプレゼントさせて頂いたペアランチ券も皆様にご好評となり
今回も大変有意義なツーリングとなったのです。
コメントを残す (0)