「クラシカル英国車」の記事一覧
二日目の日曜は朝から雲一つない秋晴れとなりました
皆さん、満を持しての準備に取り掛かります
ロケットカウルが似合いすぎるベロセット
満面の笑顔の参加者の皆さん
すこぶる調子の良いサンビーム
1925年 Model-6 Sport man’s TT と云うそうな..
ピストンの上下が目で見えるようなアイドリング
こちらの個体は古い発電機を回す如く手でクランキング
私も準備整いました
スタート位置にそろりと移動
スタート直前のT110/改BonnevilleとT140V
このような標高も難無く駆け上がります
高原に響くエキゾーストノートには我ながらシビレます
集合地に到着
皆さんと記念ショットで解散
来年も宜しくお願い致します
ここからは気の合う仲間4台でプライベートツーリング
南八ヶ岳沿いに北上して昼食会場へ
道中、戦前モデル達のすいすいと走る実力には驚かされました
特製カレーでランチタイム
帰路から見る八ヶ岳連峰
この後はトランポに積み込み鳴門まで560Km
渋滞もありましたが無事に20時30分到着
早速、磨いて正位置に駐車
今回の参加の証となるバッジ
もう一つは友人のマン島土産
既に来年は何で行くか妄想中
終わり
コメントを残す (0)
私のバイクライフの中で優先順位の高いイベントとなる”英車の集ひ”
しかしながら季節外れの台風の影響で両日共に雨模様
清里での土曜日の走行は諦めて雨の降る中、夕方着を想定した時間で鳴門を出発
養老SAまでは凡そ250Kmノンストップ
豚丼で腹ごしらえしました
更に260Km中央道を南下
清里到着時も、ずっと雨は降り続いています
ライトエーストランポでの雨中530Kmは流石に疲れました
ガレージには既に多くの英車エンスー達で賑わっていました
この雨の中、自走の強者も…
こんなメンバーは是非に増えて欲しいものです
愛機TriumphT110/改Bonnevilleも降ろして駐車
戦前モデルも増え、こんな洒落た演出も..
このTriumphは一体何年モデルなのか?
馴染みの個体、初めて見るモデル..皆さん何度来ても興味津々
本国でフルレストアを終えたばかりのノートン
当時の工場出荷時よりもキレイかも知れません
Triumph TR6 シリーズ..エキパイのデザインが年式で違います
未だ雨は降り続いてますが、明日はお天気になりそうです
英国バイクにぞっこんの宴会が始まります
続く
コメントを残す (0)スタート前、指定位置に駐車するMG MIDGET MkⅢ
タレント、著名人が出場するとあってこの人だかり
カノジョも撮影に忙しそう…
朝も早かったこともあり、このような小洒落た朝食も振舞われます
オープニングでのご挨拶
流石にタレント然とした佇まいで会場を魅了します
いよいよ私達もスタート位置に向かいます
やはりキチンとした企画会社の設営と演出であると感じさせるシーン
マイク越しに司会者からのアナウンスを受け、二人して照れながらのスタート
それにしても凄い人だかり
立ち寄りの先々で地元の方々とふれあい、復興支援に取り組みます
熊本地震震災ミュージアムKIOKU
自然と災害、歴史も学べる施設
カノジョも学習に励みます
阿蘇の山頂付近
4月ですが小雨交じりでは震える寒さ
阿蘇山の麓、阿蘇神社で安全祈願
雨の中、無事にゴール
お世話頂いた皆様、有難うございました
夜はお洒落してガラパーティ
企画満載で大いに盛り上がりました
帰還後に検めて整理整頓
そして後日に送られてきた城主証
中々の演出です..
次回も日程が合えば是非に参加したいものです。
コメントを残す (0)
熊本は阿蘇ユネスコジオパークに到着のMG MIDGET Mk3
諸事情で投稿が遅れたのですがコチラは春のイベント
熊本市内まではもう一息
“くまモン”ソフトで一休み
そうです!
東北復興に続き熊本の震災復興応援プロジェクト
“GO!GO!ラリーin KUMAMOTO Classic Car Meeting”への参戦なのです
クラシックカーに精通した唐沢寿明が主宰でエントリー
山口智子も仲良く参加するとの内容にカノジョも興味津々
前泊会場となるANAクラウンホテルの駐車場
MG MIDGET Mk3 は軽用のスペースで十分過ぎるサイズ
参加車両の面々
MG MIDGET Mk3 で阿蘇界隈を激走するのは5度目…?
明日はとても楽しみであります
続く
コメントを残す (0)
BSA Rocket Gold Starの特徴あるデザインが良く判るアングル
美しい形状をしたYカバー
メグロ→KawasakiもこのOHVエンジン独特のカムシャフトやタイミングギアが入る
Yの形をしたカバー構造を模倣しています
3丁のライフルが描写されたB.S.A ロゴ
嘗ては英国有数の兵器メーカーであったことが判ります
Exhaust note 再UP!
コメントを残す (0)