「ポルシェについて」の記事一覧

ペピータ/ハウンドトゥース(千鳥格子)by Porsche 911 S “901”

クリストフォーラス410号の興味深い記事

 

 

以下、クリストフォーラス引用

 

 

「1960年代初頭にオプション装備としてポルシェ356のシートを飾って以来、千鳥格子はポルシェで常に提供され続けてきた

ポルシェミュージアムに展示されている最古の911、シャシーナンバー57(当時はまだ901として造られた)のシートの中央を飾っているのもこの斜線で繋がり合うチェック模様

千鳥格子は“ペピータ”とも呼ばれ,その名は19世紀のスペイン人ダンサーの芸名であるペピータ・デ・オリバに由来する

そしてこの柄を有名にしたのは、1947年、後にレディース・コレクションの「ニュールック」として有名になったスタイルにペピータを使用したフランスのファッションデザイナー、クリスチャン・ディオール

というのも、それまでは紳士服にしか使われていなかったこのパターンをレディースに採用した大胆なファッションステートメントとなる

そしてディオール以来、千鳥格子は“心を躍らせる”、“エレガントな”、“粋な”と形容される柄となった

 

時代の流行を捉えたポルシェがこの柄を公式に提供するようになったのは、元祖911の装備カタログでのこと

ドアライニング、ラゲッジコンパートメント、グローブボックスのライニング、シートの中央を飾るために、定番のブラック&ホワイトに加え、1966年以降ブラック&レッド&ホワイトとブラック&ブラウン&ホワイトのカラーコンビネーションも提供

そしてペピータは瞬く間に“ポルシェの柄”として認識されるようになり、今日でもアイコニックにポルシェのインテリアを飾る

 

2017年に100万台目の911が製造された

模範となったのはフェリー・ポルシェが最初にカンパニーカーとして使用した911

そしてこのヒストリックカーのインテリアを飾っていたのも、もちろん千鳥格子パターンの仕様としてのペピータ

この千鳥格子は現代の特別なモデルをも飾っている

例えば、ポルシェ・クラブ・オブ・アメリカの協力を得てデザインされた一台だけのモデル、911クラシック・クラブ・クーペ(996)では、ドアパネルとシートの中央に、ブラックとスレートグレーのレザーで織られた千鳥格子が施されている

映画『カーズ』をモチーフに2022年に一台だけ製作された911サリー・スペシャルでは、エクステリアカラーのブルーを取り入れた千鳥格子がインテリアを飾った

そして1,250台限定の911スポーツクラシック(992)でも、ドアミラーとドアパネル、スポーツシートの中央には定番のブラック&ホワイトの千鳥格子があしらわれている

 

千鳥格子のファブリックは現在ポルシェエクスクルーシブマニュファクチャーで最も人気のあるSonderwunsch(スペシャルリクエストプログラムの一環)

そして今年からレザーのないインテリアを希望するドライバーのために、このファブリックが標準装備の一つに加わった

スタイル・ポルシェのエキスパートがポルシェエクスクルーシブマニュファクチャーとともにこのファブリックを再解釈し、1960年代のアイコンを見事に現代らしく仕上げてくれる

かつてはウールの配合率が高かったが、現在では、その糸は高品質のリサイクル素材を使用している。これによって、より耐久性に優れたサスティナブルなファブリックに生まれ変わることができた

ペピータが時代を超越するパターンであることをまたも証明するかのように」

 

 

オリジナルでは無いが、忠実に再現されたこのバケットシートに使われたペピータ

とても似合うのが頷けます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レカロから再販された硬質なレザーバケットも入手したのですが悩むところです..

 

 

 

 

コメントを残す (0)

梅雨の晴れ間 Porsche 356 SC

梅雨明けが待ち遠しい過日の午後

バッテリー充電を兼ねて走らせました

鳴門ニュル入り口近くの港に佇むPorsche 356 SC

 

 

 

 

1750ccにボアアップされたエンジンも快調

ハーフスロットルでキーを捻るとスムーズに始動

 

 

 

暑さにもめげずアイドリングも安定しています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このアングルがこの個体の方向性をよく表しています

 

 

 

 

 

 

巨大なずんぐりとしたボラートは何年ここで仕事をしているのか..

 

 

 

 

働く船とどこか似ているボディライン

 

 

 

一方でこの港は将来、このようなクルーズ船を停泊させる計画があります

こんな光景が早く見られるようにしたいものです..

 

 

 

 

 

コイツで一緒の11月に神戸で開催の356ホリデイ

100台近い356が集まるとは..とても楽しみなワケです。

コメントを残す (0)

GIRO DI CALDERASO 2024 その2

阿蘇の山並みをあのBUGATTIとランデブー

 

 

 

 

冬の荒涼とした時期も良いですが新緑の季節は格別です

 

 

 

 

阿蘇くじゅう国立公園 草千里で小休止

 

 

 

 

 

ここは是非いつか、TriumphやBSA等クラシックバイクで訪れたい場所

 

 

 

 

今回のコマ図とPC内容

 

 

 

ナビシートのカノジョも慣れた様子でトリップ数を書き込みます

 

 

 

 

示された数値からスピードを割り算して準備

 

 

 

 

 

コマ図には敢えてこんな農道も使い、皆さんを楽しませてくれます

 

 

 

 

 

初日の16時には”レゾネイトクラブくじゅう”にゴール

パーティー前のアペリティーボを皆さんと楽しみます

今年の生ハムはフランス産”JANBON DE BAYONNE”

 

 

 

 

クルマの話で盛り上がりのようす…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すっかりと陽も落ちたレゾネイトくじゅうの駐車場

 

 

 

 

 

 

明日はMG MIDGET MkⅢ も幌を畳んでオープンで走らせます

 

 

 

 

 

ディナーが始まりました

 

さらに続く..

コメントを残す (0)

Porsche 911 S 1970y by “NARUTO Nürburgring”

過日の良く晴れた日

南あわじ~鳴門Nürburgringで高速道とワインディングのテスト走行

 

 

5000~6000回転辺りでの吹けは若干濃いのか…?

改めて主治医に応相談レベル

 

 

 

 

神戸淡路鳴門道の洲本ICで折り返し鳴門Nürburgringに向かいます

 

 

 

とてもシンプルでレーシーな内装

 

 

 

 

このナロー901時代にだけ使われた1速が左下に位置するシフトパターン

いわゆるレーシングシフトと云われるそうな

 

フラット6モデルは964→930→993と乗り継ぎましたが全て1速は左上

2速へのシフトダウンの際、慣れるまでは恐々でしたが当時のレーシングカーの片鱗を感じさせてくれます

 

 

 

鳴門ニュルブルクリンクの中程、下りヘヤピンの安全帯に佇むPorsche 911 S 70y

 

 

 

 

Porsche 911 S 1970y ブリッピングサウンド!

続く

コメントを残す (0)

Moana Resort Historique 2024 春

今回で3回目の開催となる”Moana Resort Historique”

モアナコーストは貸し切り、平日の2日間イベントと云うこともあり16組も集まるのか?

そんな心配はよそに、毎回キャンセル待ちまで出るような盛況

 

 

 

 

 

 

 

1日目のルートマップがコチラ

 

 

 

 

瀬戸内の景色と讃岐うどんを楽しむルートとなっています

 

 

 

私も1日目のみPorsche 911 S 70yで参加させて頂きました

 

 

 

 

 

少しだけ快音をお楽しみくださいませ..

 

 

 

 

 

圧巻だったのがこの個体 HONDA S800 M 69y

土山ベースのF師匠の手により内外共に完璧なエンジンとなりました

 

 

 

 

仕上がったのはほんの数日前

 

 

 

 

 

この日は慣らし運転を兼ねての参加となったのでした

 

 

 

 

 

1日目を終えて次々とモアナコーストに集まる参加車

 

 

 

コチラは2日目のルートマップ

鳴門と南あわじを堪能できるコースになっています

 

 

 

 

 

 

1日目の夜、リストランテ フィッシュボーンで皆さんとパーティー

皆様、有難うございました。

 

コメントを残す (0)