「リゾート社長のこだわりブログ」の記事一覧

あのガレージに再度訪問・・

昨日は日本全国で敬老の日

 

好天に恵まれ、様々な車・バイク等のイベントが開催された事と存じます。

 

私は、夕方に徳島の南方面である建設現場での外せない打ち合わせがあり遠出できません

いつものメンバー達が高知のリゾートホテルまでランチツーリングに向うのを途中までお見送りしました。

 

DSC05677

素晴らしく晴れております

DSC05678DSC05679

 

動画でお伝え出来ないのが残念ですが

964仲間が予てより画策していた排気チューン装着で登場です。

DSC05684

等長タコ足~エンドマフラーまでワンオフ

しかも、リモコンで音量調整できる優れものでした・・良い音を響かせておりました。

 

 

 

 

すぐさま、折り返しホテルに戻り昼の段取りを確認後、南の現場へ向かいます。

 

 

 

 

その現場の近くにはあのガレージ宅があります。

早めに着きそうでしたのでお邪魔することに

 

DSC05704

右に白く見えているのが増床した部分です。

中に入ると

DSC05710

 

ランチャ乗りでこのガレージの主を知らない人はいないのでは

DSC05707

 

イタリア本国で細部に亘るまで忠実にレストアされた個体

 

 

こんなお宝も

DSC05708

 

さらにDSC05712

 

正にファクトリーDSC05715

 

お宝は続きますDSC05729

当時のモンテカルロラリー車のゼッケン

 

 

今回、驚かされたのが増床された2F部分

DSC05720DSC05721

イタリアからのお客様用、ゲストルームだったんです

 

DSC05724

水廻りはヨーロッパの方が使いやすいように

 

寛いでもらう部屋は純和風

 

流石です。

 

 

次回はお宝部門をもっと掘り下げて取材したいと存じます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す (0)

フロント周りをリフレッシュ

9月も半ば

 

お昼になるとまだまだ汗ばみますが朝夕は大変過ごしやすくなりました。

DSC05630

 

過日に作成したお気に入りの額を取り付けました

DSC05651

 

追加するに際し配置も変えてみました

 

DSC05652

 

黒のマットフレームが増えてすっきり感が増し

 

グッドです。

 

 

併せて外の観葉植物も散髪して

DSC05653

 

すっきり になりました。

DSC05654

コメントを残す (0)

ポルシェな一日

過日の火曜日に友人から “お隣の高松より964がモアナに向かってますよ” との情報が入りました。

 

お仕事が輸入車のスペシャリストなので興味津々でホテルに戻りますと

DSC05535

 

マリタイムブルーのカレラ2、もちろんマニュアル仕様です

 

DSC05532

 

車高も適度な低さで非常に程度の良い個体です

 

何よりも履いている現行フックスホイールが似合っておりました。

 

DSC05534

やはりこのアングルですね

是非、近々にご一緒したいと存じます。

 

 

 

又、数日後に松山市内への出張の機会がありました。

 

午後3時には帰路に着けそうなスケジュールでしたのでPCセンター四国中央さんに立ち寄ることに

DSC05592

新型マカンの注文も順調に入っている様子で皆さん忙しくしておりました

 

ファクトリーを覘くと

DSC05593

フルレストア中の912や33ナンバーワンオーナーの964も・・・

新旧で楽しませて頂きました。

 

帰りにはこんなプレゼントも

DSC05596

早速、使わせて頂いております。

 

PCセンター四国中央様、有難うございました。

 

 

 

 

 

コメントを残す (0)

趣味のギャラリーの作品作成中

今日も夜になると秋らしい気温です

 

ガレージの中もシャッターを閉めたままでも過ごせるようになりました。

 

 

 

 

 

予てより準備を進めていたギャラリー用の一部を完成させました。

 

DSC05609

 

大阪に出張した折に立ち寄った画材屋さんが在庫処分で放出して頂いたフレームに

お気に入りの写真をパソコンから出力するだけですが・・

 

これが実に楽しいのです。

 

 

今回の一番のお気に入りがこちら

DSC05615

 

こんなの一度で良いのでやってみたいですね。

 

 

 

 

その他にも

DSC05621

 

これは敢えてモノクロでプリントしました。

 

DSC05617

 

これもモノトーンのほうがカッコ良いです。

 

DSC05619

 

皆さんもこれからの季節、様々な趣味でお楽しみくださいませ。

 

コメントを残す (0)

ショートツーリングに似合う

鳴門から1時間程度のショートツーリングにお勧めな場所のご紹介です

 

・・・最近は走らせていないので過去画のイメージで・・・

 

モアナコーストから島田島経由で国道11号線を高松方面に向かいます

 

P1100676

 

徳島県~香川県への県境近くは絶好のツーリング道が続きます

 

P1080883-2

 

約60Km、1時間少々で屋島入口に到着できます

 

ここに在るのが「四国村」です

 

DSC05486

 

駐車場横にはこんな佇まいの土産店も

DSC05484

 

香川といえばうどんですね

私も好んで行くのが「わらや」です

 

DSC05485DSC05483

 

趣きのある入口

DSC05481

 

店内の雰囲気も良好です

 

DSC05480

 

 

鳴門から海沿い使って屋島、うどんを堪能し3時間少々のショートツーリングが楽しめます。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

帰り道に大坂峠を超えると違った趣も楽しめます。

コメントを残す (0)