
「リゾート社長のこだわりブログ」の記事一覧
一昨日からの連休は晴天〜雷雨〜晴天・・と目まぐるしい天気でしたが今日からは安定した空模様の鳴門・モアナコーストです。
大阪の空冷ポルシェ繋がりの友人から素晴らしいプレゼントを頂きました!
これを見てピンとくる方はかなりの空冷マニア、病気の進行度合いは末期です。
オイルクーラーファンやエアコンコンデンサーファン用のレジスター(抵抗器)です。
しかも、964、993共通部品なんですね。
友人は根っからの機械マニアですので以前の愛機だった964をご自身でレジスターを交換した後、残りをまわしてくたのではと推測しております。(空冷は夏場壊れたら命取りですから・・)
Tさん、有難うございました。
梅雨明け後は不安定な天気が続いている徳島・鳴門モアナコーストです。
予てより、モアナコースト開業25年を記念したイベントを模索しておりましたが
「1日だけのモアナコースト村」のネーミングで7月13日(土)に開催致した。
お取引先様からもお祝いの生花も頂戴しました。
私の夢である「モアナ村」を1日だけ開催することをスタッフ達が実現させてくれました。
ノヴィのコンサートも大盛況です!彼女とは学生時代からの付き合いですがプロのシンガーになるとはお互い思ってなかったでしょう・・
フランスの雑貨店や絵画教室など、お洒落なお店でイメージ通りの展開です。
今回、協賛頂いている皆さんもゲリラ雨にもめげず、設営・運営をやってくれてます。夕方にはご覧のような天候となりお客様も大満足のご様子!
そして・・エンディング。
私には内緒で準備を周到に行っており、大勢のお客様の前で泣いてしまいました。
スタッフ達の気持ちと息子の思いを考えると感極まりました。
みんな、本当に有難う!!!
今年の鳴門は暑いです!
全国的にもすごい事になっている様子。
過日のご報告でお知らせしたカレラSピカチュー号の新オーナーとポルシェ専門店
加古川の「フロッシュ」さんにお邪魔しました。
こちらは店内でお迎えしてくれるターコイズブルーの993エアロ仕様、新同ですな。
どうですか?空冷好きにはたまらん風景ですね。
この930のグリーンはなんと云う名称になるんでしょうか?私のシグナルグリーンよりも淡い感じです。カワサキのバイク色だとライムグリーンなるカラーに近い色合いで素敵ですね。
今回の訪問の目的は4Sの引き取りとカレラSの足回りの点検でした。
足回りをビルシュタインに換装、アライメントも取り直しで見違えるような走行性能となりました。
やはり、完璧な状態での4駆の走りは別格です!
今日の鳴門は梅雨明けに相応しい気温と湿度の天候でした。
秘密基地の中も蒸れ蒸れの状態です。
衣類や革ジャン類にもカビの心配があるので風通しの良い場所に移動して予防いたします。これは悠か昔の大学時代、36年前に愛用していたジャンパーです。
夢のようなクラブ活動時代が蘇ります。先輩に連れられ阪奈道路を何百回登り下ったのか・・真夜中の阪神高速を何周回も・・・夢のような輝いた青春ですな。
・・・一人で照れながら羽織ってみましたが・・入りませんでした(悲し
鳴門 モアナコーストも晴れ時々夕立と梅雨明けに相応しい天候が続いております。
昨日は南淡路にご婦人方の送迎に行っておりました。
場所柄、淡路島からのお客様は多いのですが、今回はモアナコーストからいつも見ている対岸に伺いました。
大鳴門橋も真逆から見ると違った橋に観えるのは不思議です。
道中、洒落たカフェを見つけ、思わずシャッターを切りました。
佇まいや外観の色合いが可愛く暫く見ておりました。
近い将来、モアナコースト敷地内で開業のイメージを思い描きながら送迎場所に向ったのであります。