「リゾート社長のこだわりブログ」の記事一覧

モアナの敷地は広いのです・・

15032818_1181655255248770_4963524024454199701_n

 

 

 

敷地の北西、林の中に夏みかんの古木が数本在ります。

 

IMG_0132

IMG_0136    年によって異なりますが、今年は豊作

IMG_0133IMG_0134

 

上部のモノは梯子と高ばさみが無いと届きません。

 

IMG_0135

 

収穫後、洗ってフロントにてプレゼントしています

IMG_0137

6月後半で収穫は終わりそうです。

コメントを残す (0)

とても良い雰囲気です・・

以前にも少しご紹介させて頂いた

新しいタイプのオリジナル愛機パネル

 

 

完成品をお持ち頂きました。

 

IMG_0126

 

少し引いて見ると

 

IMG_0131

 

製作して頂いたのはNOBUKO AKIYAMA //TOTO’Z FACTORY//

URLはhttp://totozfactory.com/

 

受け取って驚いたのは軽さ

3mmのアルミ複合板に軽量のゲタのみなのです。

 

IMG_0127IMG_0128

 

簡単に壁から浮かせて取り付けることができます

 

 

IMG_0130

 

 

ご興味ある方は是非、お問い合わせてみては如何でしょう・・

コメントを残す (0)

少し前~最近の・・

少し前になりますが

 

相当、心揺いだクルマがコチラ

DSCN2840

関西よりご利用頂いたホンダマニアな皆様

 

DSCN2853

 

ホンダが一番輝いていた時期のS800

エンジンの吹け上がり、音質、サイズ感・・どこをとってもほとんどバイク

 

DSCN2856 こうしたバネの仕上げや使用するネジ・ナットにクロメート処理は泣かせます

こんなこだわりは大好きですね!

 

 

 

 

DSCN3354

こちらもポルシェ繋がりなバイク乗りご一行

 

DSCN3349

皆さん、私と同年代

40年位前の話で大いに盛り上がったのです

 

 

 

 

 

 

DSCN3502DSCN3504 お若いカップルでツーリング

ストリート系の女子ライダーも随分と増えてきました

 

 

 

こちらもおじさん系

DSCN3521

DSCN3518DSCN3527

皆様、有難うございました。

 

 

 

 

 

 

コメントを残す (0)

TR6 仕上がりました

予てより

車検及び細かな手直しをお願いしておりましたが

完成の報を受け大東へ引き取りに伺いました。

DSCN3343

DSCN3334

私のTR6 の隣には整備待ちのファーストボンネ

 

小川師匠と今回の整備状況を確認し、トランポへ積み込みます。

DSCN3339

 

 

走り慣れた阪神高速東大阪~3号神戸~淡路~2時間少々で無事に鳴門へ

 

DSCN3346

DSCN3345

 

 

 

 

 

今回の整備内容のおさらい・・

DSCN3497 ウィンカーやタペットのロッカーキャップ、プラグコード等々

 

 

特にウィンカーは英車にはこれしか無い「旧ヤマハAT1用」のモノ

20年位前にセット買いした最後の虎の子を使用

DSCN3501似合っています

 

DSCN3417プラグキャップもCHAMPIONの抵抗無しを入手

 

 

又、始動性に難のあったモノブロックをコンセントリックに変更

DSCN3495DSCN3499

 

 

その他

左のグリップも交換しましたDSCN3407

 

DSCN3410   こちらもかなり前にストックしていたブツ

 

DSCN3411このようにウィンカースイッチに沿わす部分を切る必要があります

 

DSCN3412加工後は

DSCN3415

すっきりです

 

 

 

 

その他

英車乗りの仲間から教えて頂いたのがコチラDSCN3423

 

 

DSCN3422ピカールとの違いを調べてみたいと存じます。

 

 

 

 

 

 

コメントを残す (0)

Meet the MG 2018 に参戦・・その2

そんなワケで会場には大幅に遅れて到着

 

お腹もぺこぺこで演出を見るのもそこそこにお食事を頂きました

DSCN3398DSCN3402

 

そしてビンゴ大会

 

今回もモアナコーストのPRも兼ねて

お食事券を提供させて頂きました。

 

 

私と家内のビンゴは遅く、残った品の中から選んだのがコチラ

DSCN3419DSCN3420

貴重なコレクションとなります。

 

さらには

Nagoya MG Car Club様より特別賞を頂戴しました。

これは、愛機MIDGETが以前はNagoya MG Car Clubメンバーの個体であることが賞の対象となったのです

DSCN3431DSCN3429

超マニアックなMGのオリジナル切手

もちろん使える本物DSCN3430大切に額に収めたいと存じます。

 

 

 

他にも真鍮のコーションプレートや

DSCN3425 DSCN3432

スコッチが似合いそうなグラスも記念品となっておりました。

 

 

 

 

 

 

コメントを残す (0)