「リゾート社長のこだわりブログ」の記事一覧

ついにジャグジー工事が始まりました。

ジャグジー工事いよいよ作業開始です。
まず、下地をしっかりと行います。


ジャグジー工事今回はイタリアではポピュラーなスタッコ仕上げを行います。
熟練された職人さんが丁寧に塗って行きます。
この後、小石を混ぜた仕上げ材料を2回塗りです。
重厚で、しかも雰囲気のある壁になる筈です。

コメントを残す (0)

やりたかったデッキ工事!

デッキ工事シェスタ前の砂利を敷き詰めてあった場所をデッキにしました。
職人、佐竹さんの出番です。
いつものように手際よく工事は進みます。


デッキ工事中央部の完成した様子です。庭の乗面とのバランスも絶妙です。
落ち葉の掃除も大変楽です。


デッキ工事正面入り口向きからの写真です。
ここは張り出しを長くし、奥行き間を出しました。
来年の花見の時期が楽しみです。

コメントを残す (0)

TV収録の続き・・・

TV収録の続き・・・皆さんこれは何かお分かりでしょうか?アルミ箔に塗装を施した代物です。
何に使うのか?・・・・照明の当たり具合を微調整するんだそうです。
私は収録そっちのけで見入ってしまいました。
するとベテランの照明さんが・・・どうぞ!とプレゼントしてくれました。
きっと変わったやっちゃなー・・・と思ったのでしょう。


TV収録の続き・・・これは使い込んだ照明です。私、こんなん大好きです。
このあたりの趣味は古い英車好きの方にはおわかりかと思います。
バイク談義が遠のいてるのでカテゴリーはバイクについてにしました。

コメントを残す (0)

極上の散歩道で放送されます!

旅番組“極上の散歩道”の取材読売テレビ(関西ローカル)の旅番組“極上の散歩道”の取材がありました。
真剣な手付きの川上料理長です。
今回は鳴門鯛の岩塩塩包み焼きがメインとなりました。

旅番組“極上の散歩道”の取材沢山のスタッフに囲まれ汗だくの料理長。


旅番組“極上の散歩道”の取材終了は深夜に及びました。
写真には写ってないけど、大勢の裏方の役割スタッフ(私も)で無事終えることができました。
皆さん大変お疲れ様でした。

ちなみに放送日は9月1日(土曜日)朝5時29分〜59分です。
時間が早いので朝が弱い方は是非、ビデオに録画してください。

コメントを残す (0)

ラテンな2日間でした!

ユーロスポーツさん主催の試乗会ユーロスポーツさん主催の試乗会高松のユーロスポーツさん主催の試乗会です。
好天に恵まれ予想以上の参加者で賑わいました。
個人的にはマセラッティのロゴ・マークデザインの方が好きです。


新型アルファの3台マセラッティ左の写真は新型アルファの3台です。比較的若い方にはこちらが人気でした。右の写真は私も興味津々のマセラッティです。
エンジンがフェラーリと共通しており排気音も迫力ものでした。
私も少しだけ試乗させて戴きました。

コメントを残す (0)