
春のブライダルシーズンはもうソコに来ています。
長年に渡り
モアナコーストガーデンウェディングの象徴であった
カサミエント
修繕が完了致しました。
この高さの仮設が必要です
テント地はもちろん、ワイヤー類も交換です。
どうでしょう! この出来栄え
見違える状態で大満足な仕上がりとなりました。
これからも幸せなカップルでいっぱいにしたいと存じます。
コメントを残す (0)
本日のモアナコースト
午前中は冷たい風が残っておりましたが
午後からは回復、週末には気温も上がるような予報となっております。
過日にご報告の「トラベラーズチョイス™ ホテルアワード2015」が都内で行われ
モアナコーストは小規模部門で盾を頂戴しました。
有難いことであると実感しております。
じゃらんさんからは「にゃらん」を頂きました。
フロントで皆様にご挨拶の姿勢で座っておりますので
撫でてやってください・・・
コメントを残す (0)
今日の徳島・鳴門は大荒れ
非常に冷たい強風
真冬に逆戻りです。
過日のご報告
その2です。
コッパディ姫路のスタートを見学後
T110をトランポに載せ
兵庫埠頭に向かいました。
お昼前
1年ぶりの「北の椅子と」に到着
主催者様の配慮で木材工場の中での開催
使い込まれた工場内の機械類
旧車達には良く似合います
今回、一番驚いたのがこちら
ノートンマンクス!
歴戦の証
次回も大変楽しみなBrit Brat Dayとなりました。
コメントを残す (0)
一昨日、姫路方面の天気予報は小雨から曇りに好転しておりました。
当日は朝5時過ぎから準備
6時前には鳴門を出発
霧雨でしたので曇りになると信じて加古川へ
が、しかし
皆さんと姫路へ向けて出発時も
ご覧のような状態
20分程度と聞きT110で走ることに・・
程なく会場に
折角なんで記念写真を
この頃には傘が無くても大丈夫なくらいに・・
続々参加車両が入ってきます
会場内を散策開始
皆さん、気合入っております
アナウンスが有り、宮司さんの安全祈願も
本格的です
いよいよスタート
これだけのギャラリーの中、緊張しないのでしょうか・・
こんな旧車に憧れますね。
会場前の護国神社で記念写真を撮って
次の目的地
兵庫埠頭のクラッシックバイクイベントに向う事に・・
コメントを残す (0)
今週末の3月7日(土)開催の
兵庫埠頭のブリブラ Brit Brat Day
7日(土)~8日(日)の2日間開催の
「コッパ ディ 姫路」Coppa Di Himeji 2015
トランスポーターに変身させるキャラバンのリアシート外しや
トライアンフT110の積み下ろし用歩み板の改造等々
準備を進めております。
さらに、今回の車両T110は車検も兼ねており
イベント終了後は小川モータースさんまで運ぶ必要があり
そんなこんなで書類を探しておりましたら
こんなお宝を発見
28年前、私が初参加した時の「英車の集ひ」参加者名簿
こちらは翌年の和歌山開催時の「英車の集ひ」
この後の20年間位は子育てや仕事で長くお休みしておりました。
数年前から再度、参加も出来るようになり会社や家族に感謝しながらの
整理となりました。
コメントを残す (0)