
二日目も良い天気
夜明け前のレゾネイトクラブくじゅう
この画像はオプションとなっている、朝5時に出発のサンライズツーリング
356クラブ関西の重鎮U氏と写真に納まります
超弩級のクラシックレーシングカー
イタリア車 バンディーニ/シルーロ
レーシーでクラシック然とした、シンプルこの上ない仕様
シルーロ(Siluro)とはイタリア語で魚雷を意味するようです
ドンピシャのタイミングでカノジョと記念ショット
高原の緑とMG MIDGET Mk Ⅲ のボディカラーやメッキ部位が日の出に映えます
ラリーの途中、徳島から参戦の仲間と農園でのお買い物
フィニッシュ直前、過去何度も行ってみようとしてパスしていた久住ワイナリーに立ち寄りました
広大なブドウ畑が広がります
ワインを数本買って直ぐに戻ります
無事にゴールとなるレゾネイトクラブくじゅうに到着
駐車場にはこんな個体 “Porsche 911ダカール”
“992カレラ”の車高を50mm上げ、専用アイテムを盛り込んでオフロードモデルに仕立てたモデル
1984年のパリ・ダカールラリーで優勝した”953″のオマージュとして全世界2500台の限定車
皆さん、帰りの準備で忙しそう..
私たちも佐賀関からフェリーで戻ります
四国に渡っても三崎港から鳴門までは未だ300Kmあります
全走行距離は優に1,400Km余り
今回もOHV1275ccは快調そのもの..
無事に帰宅できたのでした
終わり
コメントを残す