「リゾート社長のこだわりブログ」の記事一覧

世界に誇れるモアナのサクラ

今年も素晴らしい花弁で楽しませてくれた

モアナのサクラ

 

_MG_2600s

 

 

_MG_2571s

 

樹齢50年強

 

そろそろ次の若木の準備も必要となります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この時期の週末には必ず幸せのガーデンウェディングのお手伝いをさせて頂くのですが・・

 

 

 

過日の土曜日

息子の結婚式でした

 

 

DSCF6456

 

ご友人の嬉しい演出もDSC05860

 

 

 

DSC05863

DSC05872

 

天候にも恵まれ

嬉しくもあり、照れくさい複雑な日となりました

 

 

DSCF6494

 

この冬の休館日に行った「シェスタ」フルリニューアル工事も正に面目躍如

 

 

 

DSC05915

 

 

 

_MG_2618s

 

テーブルのガラスに映り込むサクラも素敵です

 

_MG_2644s

 

 

これからもモアナのロゴイメージであるサクラを大切にしたいと存じます。

 

コメントを残す (0)

4月初旬・・

 

 

 

モアナのサクラもほゞ満開

 

_MG_2579s

 

南面の古木はチラホラと散り始めています

 

 

 

昼間は日差しの差し具合で暖かく感じますが

夕刻になると心地よいヒンヤリ感が春らしいですね・・

 

 

 

近くのマン島の様子も見てこようとGTSを走らせました

 

DSC05843

 

遠くに見えるのは淡路島の南端

廻っていない強大な風車が小さく見えます

 

DSC05848 穏やかな平日のマン島

 

 

パトロールの帰り  いつもの場所へDSC05854

 

 

 

此処   妙に落ち着くわけです

 

DSC05852

 

 

次回は早朝 夜明け前に走らせるかな・・

 

DSC05858

コメントを残す (0)

八分咲きのモアナのサクラと・・

全国でサクラの満開情報が聞かれるようになりました

 

DSC05805

 

モアナのサクラは八分咲き

場所によっては六分咲き程度の状況です

 

カサミエントのビオラもご覧の美しさDSC05780

 

 

 

 

ガーデンでは幸せ満開なお二人DSC05796

 

 

 

 

 

 

 

翌日にはプロカメラマンによる撮影会も行われましたDSC05826

 

DSC05825

 

この大きなガラスは有効な借景となっています

 

こうして見ると1月に行ったテラスのリニューアル工事が予想以上の効果を発揮しそうです

 

ゴーデンウィーク明けの新緑の時期が大変楽しみであります

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC05295

 

DSC05298 こちらは春のランチメニュー

こだわりの野菜が主張の一品

 

 

大勢のお客様にお越し頂き、嬉しい限りです

 

 

 

 

一方

 

ここ数年間放置していたザノッタの椅子もやっと修理を終えることができました

 

DSC05781 DSC05783

 

こだわりの職人を見つけることが出来、今後も安心です

 

 

 

俄然、ヴィラの部屋には似合います

DSC05786

 

 

シェスタの椅子も修繕を行いました

 

DSC05240

バリで発注し、すでに15年近く使用しておりましたが染色塗装で蘇りました

 

DSC05238の裏には泣き止めを取り付け、ビックリするくらいの高価を発揮しております

 

 

サクラの後

新緑の時期にシェスタから見る景色にご注目頂きたいと存じます。

 

 

 

 

 

コメントを残す (0)

ポルシェセンター様主催の試乗会・・

3月最終の週末

 

恒例のポルシェセンター四国中央さん主催の新型車展示試乗会が2日間に渡り開催されました

 

Final_PC_Shikoku_Postcard_20160311_2Final_PC_Shikoku_Postcard_20160311_1

 

 

 

早朝の搬入風景DSC05670DSC05674

 

 

 

未登録のカレラ4Sは芝生の石畳へ鎮座させます

 

DSC05680

 

試乗車もフルラインナップ

DSC05766

 

早速、友人とカレラSを試乗させて頂きました

 

DSC05747ご満悦の友人T氏

 

DSC05739

ナローボディでも充分にグラマラス・・

スポーツエキゾーストとスポーツシャーシ、否が応でも踏んでしまいます

 

DSC05742ダウンサイジングしてもスポーツカーに必要なパワー+乗り味は

流石にポルシェです

 

 

試乗待ちのお客様達のお車もエンスーな方ばかりです

 

DSC05750DSC05751DSC05756DSC05760

 

 

心配されたお天気にも恵まれご家族連れも楽しそう

 

DSC05761

 

 

 

次回の秋開催が大変楽しみでありますDSC05768

 

 

コメントを残す (0)

春爛漫までもう少し

少し前の連休

 

鳴門・南あわじ方面も晴れ渡り

 

モアナのサクラも蕾が膨らんできました

 

DSC05608

 

庭では幸せが満開のガーデンウェディング

 

 

 

 

一方

駐車場にはエンスーな友人がマニアックな車で食事に来てくれました

 

DSC05619 3台とも青空に映えております

 

 

DSC05620

調べてみると

1960年代のアバルトワークスチームが高度なチューニングを施したのが

SS(esse esse)・・・らしいですimg_004

DSC05625

 

DSC05622

それにしてもこの小さいボディには驚かされます

 

DSC05623

 

このグラマラス加減とルーフのアマドイにはポルシェに通ずるところがありますね

 

DSC05630 昔、国産車に着けてたアバルトマフラーとはこのコトだったのか・・・?

 

DSC05635

楽しませて頂きました

 

是非又、お越し下さいませ。

 

 

コメントを残す (0)