
「リゾート社長のこだわりブログ」の記事一覧
年二回開催のBrit Brat Day
コロナ対策も万全な内容で開催されました
いつものメンバーは勿論、若者の参加が増えているのがとても嬉しく感じています
英国車乗りとして30年以上の付き合いとなるG氏
今回はクラシカルなBMWで参戦
ポルシェ繋がりなO氏は大学の単車クラブの後輩であると同時に
ご覧のユニットボンネ
あろうことか以前に私が愛機としていた個体!ご縁と因果で彼の元へ..
初参加となるW1を駆る若者
後方の彼、私のMIDGETがお世話になってるショップのご子息
ウェアもタンデムスタイルもカッコいいノートン
このノートンコマンドは英車乗りの若者代表となるであろうN君
もちろん、こんな戦前車も参加しています
暖かな日差しの中、外で食べるホットドッグは格別
モトクロッサーを眺めながらマン島に思いを馳せます
そんなワケで
来年の春にも開催して頂けることを願ってやみません
主宰者のM氏に撮ってもらった到着時の一枚
#ブリブラ #britbratday #ブリブラ神戸 #britbratdaykobe #北の椅子と
#和田岬 #classicbike #British
続く
コメントを残す (0)
師走とは思えない程、暖かな日が続く鳴門・南あわじ方面
いつものように、鳴門ニュル~徳島道を使っての試走です
ピレリP6000(185×70×15)のサイズに合ったアルミホイールになったこと、
又、スペーサーを外したことによる安定感は随分と改善しました
何より、バケットのスポーツシートになったことでドライバーへのホールド感が全く違います
仕上げて頂いたアートソリューション、フロッシュには感謝です
ボディのどの場所も絵になります
次の遠征が俄然楽しみとなったワケです。
コメントを残す (0)
去る10月の上旬
内装類のモディファイが終了したにも関わらず
想定外のミッショントラブルに遭遇した356SC
無事に完了したとの報を受け、MIDGETでフロッシュに向かったのです
アルミホイールに変更した足回りや、新デザインのゼッケンで大きく印象が変わっています
マフラーも依頼通りに専用塗料で塗られています
ホイールサイズに合わせ、スペーサー幅も詰めたのでステアリングの重さも軽くなり
何より高速コーナーでの安定性も向上しました
帰路の山陽道でチェック
快調なペースで神戸淡路鳴門道を走行することが出来ました
秘密基地に戻った356SC
クラッチミートの際、スポーツシート前方の高さが少々気になりますが
裏面のアジャストナットの高さ調整を行えば簡単に治せます
これからの走り込みがとても楽しみです。
コメントを残す (0)コロナ禍の中
結婚式のスタイルも随分と変わりました
設営・運営にも3密排除を意識したスケジュールで行われます
しかし、親族・ご友人は勿論、弊社スタッフもお二人の末永いお幸せを願う気持ちは変わりません
一方
リストランテ フィッシュボーンでは冬メニューの試食
どれも素晴らしい出来栄え!
是非、詳しくはwww.moana.co.jpをご参照くださいませ
又、ISLANDでは天然酵母パンの販売も始まりました
最後はDIYのお仕事
テラス入口の半屋外で使っているテーブル
ご覧の様に表面が荒れて傷んでしまったのでメンテナンスを実施
木材用のワックスを何度も塗り込みます
少々の水だと弾いてくれるようになりました..
色合いも深くなり大変満足しております。
コメントを残す (0)
師匠に電話で症状を伝えながら確認作業を進めます
先ず、メインジェットを番手の大きいものに変更です
極単のドライバーでフロートカバー部を外すとメインジェットが現れます
260番をこの280番に変更します
油面のフロートは調整出来ないタイプのものでした
念の為、ジェットニードルの位置も確認します
ここも一番下で爪が入っており中速域は濃いセッティング
すべて組み直し、始動は全く問題無し
只、外は真っ暗で試乗は敵わず仕舞いになりました…
当日は余り無理をしない走りで楽しみたいと思います。
終わり
コメントを残す (2)