
「クラシカル英国車」の記事一覧
MG乗りの友人がお食事に来て頂けました
MG MAGNETTE モデルZAでしょうか..?
よく似た年式の愛機MIDGET と比較すると随分と大柄
内装の仕上げ等、当時はサルーンカーとしてリリースされたのではと思われます
リア周りは美しい局面が印象的です
一方、こちらはオースチンヒーリーMk2 Sprit
愛機MIDGETの兄弟車と云うこともあり、よく似ています
オールドイングリッシュホワイトと思しきボディカラーも秋の空に映えますね。
コメントを残す (0)皆さんとお別れした後はいつもの八ヶ岳高原ラインを走ります
紅葉には未だ少し早いようです
これ又いつもの”県立まきば公園”で相棒ベロセットと記念写真
愛機も調子良く、心が洗われます
否が応にも”高原を駆け抜ける”がぴったりと来るシチュエーション
ここから後書き..
*友人が撮った画像を使わせてもらいました
こちらも友人の画像ですが高原の雰囲気を捉えていてとてもセンス良いのです
名残惜しいのですがトランポに積み込んで岐路につきます
中央道→名神→京都経由で鳴門へ
無事に到着した秘密基地
この記念バッジも参加の証です。
終わり
コメントを残す (0)
二日目の朝
ショートツーリングに向け、準備を行います
新しいバナーの下で記念ショット
皆さん、オシャレして臨みます
愈々、私もスタートです
目的地までは20分程度ですが正に”BRITISH RUN”
高原にOHVサウンドが響きます
このショートツーリングの後、記念写真に納まり解散です
その後は、帰路を少し楽しみます
後書きに続く..
コメントを残す (0)
遅くまで話が尽きることがありません..
*画像お借りしました
関東ではこんなミントコンディションの戦前ベロセットを若者が駆っています
一息つく相棒G氏のベロセットと愛機Triumph
翌朝はこんなツーリング日和となったのです
嘗ての愛機だったユニットボンネと並べて記念写真
日常使っている感のあるユニットボンネ..良い味出してます
ギャラリーと思しきクラシックHonda
この年式のCBだと違和感無くこの場に映りますね
さらに続く
コメントを残す (0)
Triumph TR6を載せたトランポは、夜明け前の明石海峡大橋を快調に渡ります
今回は訳あって3人で2台のバイクを積載し、清里に向かう事となりました
京都市内で昨年の相棒T氏をピックアップ
その足で京都市内を北に進み、もう一台のG氏のベロセットを積載します
天気が良い事が予報されたこともあり、初めての試みとして御殿場までトランポで移動、
山中湖経由で清里を目指します
御殿場の道の駅でバイクを降ろし、トランポはT氏が運転で伴走してくれる事に..
荷物はトランポなので軽装備で清里を目指します
山中湖周辺や甲府市内の渋滞の為、予定よりも大幅に遅れて清里 “伊予ロッヂ” に到着
皆さんにご心配をお掛けしたのです..
夜が更けるまで英車談義で盛り上がります
続く
コメントを残す (0)