 
 

この夏は
地元の仲間よりも多い頻度で芦有ドライブウェイを楽しんでいるのかも知れません

この日は気温・湿度共に相当高く、皆さん限られた日陰でクルマ談義
早々に次の目的地である西宮/船坂に向かいます

かつての相棒 993 Aero Ver

993 後期の排気音は一番空冷らしいサウンドです
料金所を出て有馬街道を東へ向かいます

毎週のように訪れるペニーレーン
預けてあるMIDGETの進捗と、何かと気の合う彼との英国車情報を共有する為なのです
 安全タンク装着のレース車
安全タンク装着のレース車

ロールケージやキルスイッチ、STACKのタコメーターもやる気満々ですが
コックピット越しに見えるエアファンネル
透明のガラス?で塞ぐでしょうが、フルスロットル時のバルブ位置が覗けますね…

 改めて店内を見渡します
改めて店内を見渡します
そして気になったのがコチラ
スタジアムと思しきビンテージヘルメット
彼とは昼食後に解散
Porsche 356 SC は7号神戸線を使い鳴門に戻ります


続くかも..
コメントを残す