BSA Rocket Gold Star 62y モディファイは続く..その2

ロケットゴールドスターが愛機になって30数年(1989年だったか?)

当時は私自身も若く、軽くてスリムなこの個体は取り回しが楽でした

 

 

しかし60歳を超えてからの足腰は衰えるばかり..

センタースタンドを立てるのも気合を入れないと苦労する始末

 

そこで、センタースタンド及びサイドスタンドにもカイゼンとモディファイを加えました

 

これは機種不明のセンタースタンドストックパーツ

足で踏み下ろす位置を長くする為、この部位を切り落として使います

 

元の位置からは10cm位長くなり、テコがより効く様になりました

併せて足裏(地面に接する面)も左右均等な高さに肉盛りし、更にR面を治して抵抗を無くします

 

 

スタンドが跳ね上がってフレームに当たる部分にもゴムで加工を実施

 

 

 

サイドスタンドも跨った状態から分厚いブーツでも出し易いようにモディファイします

接地面も加工を施し、接地面積を大きくします

 

本来は無かった引っ掛ける部位にも細かなディティール

 

 

テコの原理がより効いた状態で驚くほど軽く上げられることとなりました

 

この溶接加工作業は鳴門市内に在るCHICAGO-MOTORSさんにお願いしましたが

とても丁寧なシゴトで満足しています

 

 

次は何するかが楽しみな秋の夜長。

 

 

 

“BSA Rocket Gold Star 62y モディファイは続く..その2” への2件のフィードバック

  1. 水庭聖 より:

    私も1963年式のRGSを所有しています。
    私も60歳半ばとなり、オリジナルのテコのないセンタースタンドの為にスタンドを立てるのが非常にしんどくなりました。テコ付きのセンタースタンドをWebで探していたところ貴殿のブログに行き着きました。非常に興味深い内容が多くこれから読ませて頂くのが楽しみです。
    ところでRGSに装着出来るテコ付きセンタースタンドの機種をご存知でしたら教えて頂ければ幸いです。

    • moana より:

      コメント有難うございます。
      同世代でRGS乗りとは嬉しい限りです。
      私も乗り始めて40年近くになりますが、センタースタンドを起す際には長年難儀していました。
      しかし、この度の加工を施しビックリする位に楽になりました。
      詳しくは画像も含めて貴殿のgmailに送ります。
      いつの日か何処かでRGSでランデブーできればサイコーですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です