
富山方面から南下し岐阜を目指します


五箇山地方の合掌造り民家が立ち並ぶ風情のある街並み
一番古いのは天正年間に建設と云いますから約350年前にもなります…
この辺りは秋のPorsche 356 Holiday でも訪れる筈です

古い英国車達の走行シーンにもとても似合っていますね

雪深い地域なのか、山肌には未だ残雪が見て取れます

何とか雨には降られずにCPで小休止
次のポイントとなっている昼食会場まで走らせます
途中、Porsche仲間の別荘地の前を通過

先を急ぐ為、挨拶だけで出発します

彼が撮ってくれた画像を使っています
昼食会場を出発時にはとうとう降ってきました

湿度でワイパーが動かなくトラブルもありましたが、ゴールへ向けてひた走るのでした

そしてゴールである、トヨタ博物館に到着できました


2日間の完走を称え合う二人

私は今日中に鳴門まで戻る必要があり、皆さんにお礼を言って一足先に会場を後にしました

大阪市内で相棒とお別れし、鳴門を目指します

ここまで戻れば安心
21時前には秘密基地で荷物を降ろすことができました
総走行距離1,400Km、ほぼノントラブルで走り切る事ができたのです


完走クレストとマグカップも3個となりました。
終わり
コメントを残す