
「2017年09月」の記事一覧
一雨ごとに秋が深まっていく今日この頃。
皆様体調など崩されていませんか?
今回はリストランテ・フイッシュボーンでお出ししているエスプレッソの舞台裏をご紹介します。
フィッシュボーンでは、
「IIACイタリア国際カフェテイスティング協会認定講師・マスタープロフェッショナル」
の中川直也氏より豆・機械の管理という基本を指導して頂いています。
美味しいエスプレッソをお届けできるように毎日行われている地道な管理作業。
コーヒー豆は温度と湿度に敏感なためきちんと管理するのは思い浮かびますね。
加えて、抽出にかかわる機械たちも
香りと味に大きな影響を与えるため徹底した管理がされます。
営業が終わるごとに、グラインダー(豆を削る刃)から、ポーターフィルターとバスケットの間まで
かなりの時間をかけてコーヒーの油脂を落とす掃除をしています。
少しでも残すと、豆が酸化して不快な刺激臭を含んでしまうからです。
朝一にはその日の湿度、温度から粉の粗さ、プレス圧の加減を確認します。
スイッチを押すだけの一杯とは比較にならない手間と時間を込めて抽出しています。
ナポリのKIMBO豆を使ったエスプレッソ。レストランの食後にも、カフェでもオーダーいただけます。
深まる秋のガーデンを見ながら深いコクと苦みをご堪能ください。
空を見上げれば秋の気配を感じられるようになった今日この頃。先日雲の一部に虹を見つけました。
日々の空模様の変化は季節の移り変わりを感じられるので、大好きな時間です。
周辺の雲とのコントラストも素敵
夕陽も沈む時間が早くなったように感じます。
さて明日は秋分の日。
本来、先祖をまつる日として明治時代に制定されたそうです。
夜になればフィッシュボーンの周りでも鈴虫が鳴き始め、秋の足音がそこまできていることを感じます。(暗いので撮影はかなわず、耳で音を愉しむことしかできませんが、それをたのしめる感性を持合せられていることに、感謝します。)
皆様もフィッシュボーンを訪れる機会がありましたら耳をすませてみてくださいね
レストランスタッフ 未来
9月に入り大分涼しくなってまいりましたね。
トンボがたくさん飛んでいるのを見ると秋だなぁと実感する今日このごろ。
夜はそろそろ寒いくらいなので風邪を引かれないようご自愛ください。
そんなこんなで本日もおいしいイタリアンをご提供しているフィッシュボーンではパスタやメインはもちろん!前菜にもこだわりがいっぱいです!
こちらはディナーの一番初めに出てまいります
「海の幸のカルパッチョ」
朝仕入れた徳島産の新鮮なお魚を彩り豊かに盛り付け
四季折々に合わせてお魚を変えてご用意
(写真のお魚はカツオ、真ダコ、真鯛、ボウゼ)
辛口のスパークリングワインとよく会います
もう1品ご紹介
一つ一つ心を込めて料理人が何時間もコトコト煮込んだ
「カボチャの冷静スープ」
秋らしい旬のカボチャを冷製スープでご用意
こちらはランチBの前菜やディナーでも単品の本日のスープからお召し上がり頂けます。
空腹の胃に優しいのでお酒を飲まれる前にもオススメですよ
遠くから来てくださったお客様にも地元のお客様もお楽しみいただける地産地消にこだわった新鮮なものをシェフたちの技術でさらに美味しくして毎日ご提供しております我らがフィッシュボーン
こだわりを知ってしまった以上レストランスタッフの私も料理に負けない接客でお客様に安心感と満足感をお届けしてまいりたいと思う日々でございます
やる気モリモリレストランスタッフ盛
こんにちは
今日は、SNS映え間違いなしの新プランについてご紹介致します!
【じゃらん限定】≪1日1室のみ≫SNS映えする♪
ナイトジャグジープラン★自慢できるフォトジェニックな旅
詳細はこちらから→→→https://goo.gl/M8mszD
夏にSNS映え◎でナイトプールが大変話題になっていましたが、モアナコーストでは〖ナイトジャグジー〗がお楽しみいただけます!!
そして、四国初登場でございます
またジャグジー以外で、お部屋のインテリアとしてもご利用いただけますので、インスタグラム他、SNS映え間違いなしですよ♪
今ならお試し価格でご予約いただけます!こちらのプランは、1日1室のみですのでご予約はお早めに・・・
是非この機会に「大人の隠れ家」リゾートホテルモアナコーストへ♪
皆様のご来館をお待ちしております