
2025年3月4日(火)より春メニューがスタートしております♪
まだ肌寒い日もありますが、一足早く春の訪れを感じることができるコースとなっております
スープ
*新玉ねぎと春キャベツのポタージュ
ヨーロッパ産生ハムのクルスティアンを浮かべて
上のパリっとしたのが生ハムのクルスティアンです
冷前菜
*鳴門海峡で採れた鰆の焼き霜カルパッチョ
紫カリフラワーのピュレとフロマージュブランのソース
春っぽさ満点! ソースも桜色で、なんともかわいらしい、もちろん美味しい前菜です。
次のお料理への期待が高まります。
温前菜
*蛤のコンフィと空豆のベニエ 春菊のサルサソース
通常イタリアンパセリなどで作るサルサヴェルデソースを、春菊で作りました。
季節感一杯の温前菜です。
選べるパスタ(お一人様ずつ選べます/一部追加料金かかります)
・蛍烏賊とアスパラガスのポモドーロソース
・白魚と明日葉のペペロンチーノ
・駿河湾産桜海老と山うどのクリームソース
・徳島産サザエと本山葵のアーリオオーリオ (+700円)
・鳴門産渡り蟹のバベッティーニ(+1100円)
※入荷状況により他食材で提供する場合がございます
魚メイン
*鳴門産天然桜鯛のポワレ
桜の花の白ワインソース 鳴門ケールの泡を添えて
桜鯛とは、我が徳島県鳴門市で水揚げされる真鯛の一種で、春に旬を迎えるお魚です。桜のような色をしていることからこの名前がつきました。
鳴門海峡の激流を泳ぐため身が引き締まった自慢の桜鯛を、ぜひお楽しみください♪
肉メイン
*桜チップでスモークした阿波すだち鶏のロースト
木の芽とふきのとうのクーリー
すだち鶏とは、徳島県で生産されている銘柄鶏で、すだち果皮を配合した飼料で育てられています。くせがなくジューシーな味わいが特徴です。
ドルチェ
*トンカビーンズのブリュレとさくらんぼのムース
花見団子をイメージして
トンカビーンズとは聞きなれない方もおられるかもしれませんが(私も初めて知りました)、桜の香りがするなんとも不思議なビーンズです。
求肥と一緒に召しあがっていただくことで、お花見団子をイメージしていただけるかと思います
このように春いっぱいのコースに仕上がりました!
桜の開花はまだ少し先になりそうですが、一足先に目とお口から春を味わってくださいね