
「モアナコーストのイベント情報」の記事一覧
台風の影響が危ぶまれていた鳴門市阿波踊りですが、当初の予定通り開催されることがが本日決定しました♪♪
本日8月9日(水).10日(木).11日(金) の3日間 19:00~22:00 開催されます。
最終日21:30からはフィナーレとなる総踊りが!
私の記憶では鳴門では初めてでは..?
総踊りと聞くと熱くなる阿波っ子☺
体育祭のラストも全学年入り乱れる総踊りだったなー。
※今後の台風の進路により変更の場合がございます。最新情報は「鳴門市うずしお観光協会」HPをご覧くださいませ。
https://www.narutocci.or.jp/awaodori/hanabi.html
★修正版★
花火大会は台風6号の影響により、8月17日(木)に順延が決定しました。
17日についても荒天により開催が困難な場合は、8月18日(金)に順延し、18日も開催が困難な場合は中止となります。
4年振りに!
待ちに待った!!
鳴門市納涼花火大会、鳴門市阿波踊りが開催されます♪
【日程】
花火大会は8月7日(月) 19:45~20:50
阿波踊りは8月9日(水).10日(木).11日(金・祝)
県下最大級の7,000発の花火が鳴門の夏を彩ります🎆
また、県内のトップをきって繰り広げられる鳴門市阿波おどりは、徳島市内に比べるとこじんまりとしていますが、その分臨場感抜群!
誰もが参加できる「にわか連」で一緒に踊る阿呆になるのも楽しい夏の思い出☺
最終日21時30分からは鳴門市阿波踊振興協会所属連総出演によるフィナーレも開催されます
盛り上がること間違いなし!
どちらも近辺に駐車場がなく、交通規制もありますので、お気をつけくださいませ
行動制限のない4年ぶりの夏、全力で楽しみたいですね☺
※花火大会は臨時シャトルバスが BOAT RACE鳴門 – 鳴門郵便局間で出ておりますので、ご利用をお勧めいたします(駐車場代要)
※徳島阿波踊り期間(8月12日~15日)はホテル-JR鳴門駅までの送迎サービスをしておりますが、
鳴門阿波踊りは対応しておりません
https://www.narutocci.or.jp/awaodori/awaodori.html
5月31日(水)はチャレンジデー。
みなさまのお住まいの地域ではチャレンジデー参戦されていますか?
【チャレンジデーとは】日常的なスポーツの習慣化に向けたきっかけづくりやスポーツによる住民の健康づくり、地域の活性化を目的とした住民総参加型イベントです。毎年5月の最終水曜日に世界中で実施されています。
市民みんなで力を合わせて15分以上の運動をし、人口規模がほぼ同じ自治体と参加率を競います。
鳴門市は今年は京都府京丹後市がライバル!
1993年から実施されており、モアナコーストもズンバやフラダンスなど、運動の会場としてご利用いただいてきましたが、残念なことに今年をもって終了するとのことです。
鳴門市は14年前から参加しており、昨年までの勝敗は9勝4敗。
市民一丸となって京丹後市のみなさまよりたくさん運動して、有終の美を飾りたいですね♪
モアナコーストに来られた方の99%が訪れる(体感)の大塚国際美術館。
GW期間中はいつもより30分早い9:00開館となっております。
いつもは休館の本日月曜も開館中。
また、臨時駐車場も開放されております。
警備の方の誘導で安心駐車できます♪
美術館はモアナコーストから7~8分と近い距離ではございますが、GW中は混みます。
かなり混みます。
お時間に余裕をもってお出かけくださいませ。
PS.イベントとは若干かけ離れた内容ではございますが、広く鳴門のイベントとしてとらえていただけましたらありがたいです✰
渦潮のベストシーズンを迎え、鳴門市はイベント目白押しです♪
「春に泊まろう!!キャンペーン」
3月4日(土)~5月31日(水)に鳴門でご宿泊いただいたお客様対象キャンペーンです。
モアナコースト内レストラン「フィッシュボーン」のペアランチ券当たります♪
鳴門の特産品詰め合わせも魅力的!
応募はがきはフロントにありますので、スタッフにお声掛けくださいね😊
明日まで大潮ですので、渦潮観光はマスト♡ですよ~(^_-)
https://www.naruto-kankou.jp/feature/uzufes2023/index.html