「モアナコーストのイベント情報」の記事一覧

#せとうちスイーツラリー 参画しています♪

開催中のイベント、「せとうちスイーツラリー」(本四高速グループ主催)に、

モアナコースト内リストランテフィッシュボーンも参画しております♪

 ポイント数に応じて応募できます
期間:2024年7月1日(月)~8月31日(土)

フィッシュボーンのおすすめスイーツは ランチA+ドルチェ盛り合わせ☆

 

Instagram投稿の際は #せとうちスイーツラリー をつけて ぜひお願い致します😊

毎月20日はお客様還元DAY♪

レストランブログの方に掲載ありましたが、先日7月20日、モアナ朝食で人気のパン「ヴェロネーゼ」を

ランチコースお召し上がりのLINEお友達にプレゼントさせていただきました♪

 

イタリアの揚げパンをベースに、きなこをまぶして仕上げたあまーいパン。

お初の方も多かったかと思いますが、喜んでいただけましたでしょうか?

 

フィッシュボーンでは毎月20日をお客様還元祭と題して、いろいろなイベントを行っていく予定です。

イオンと一緒の日、と覚えてくださいね☆

LINE追加は当日でもOK!

次回はどんなイベントでしょう? 楽しみにお待ちください☺

NEW OPEN! tonaru SETO ♪ (お得情報あり)

鳴門市も廃校・休校が相次いでおりますが、

その施設を活用して新しいアミューズメント施設に生まれ変わりました♪

「tonaru SETO」

 

https://tonaru.jp/column/25/

https://tonaru.jp/story/

 

旧瀬戸小・幼稚園です。

鳴門市には京都大学工学部建築学科教授として名高い増田友也氏による建築、通称「増田建築」が

多数残されており、この2校もこれにあたります。

ちなみに私の卒業した北灘東小学校も増田建築のひとつで、在校当時はなにもわからなかった(今も詳しくはないですが)けれど、こどもながらに「おしゃれな建物だなあ」と思っていました。

建築に興味のあるお客様の中には、本州から来られてこれらを巡っておられる方もいらっしゃるので、貴重な経験だったんですね。

 

6月1日にオープンしたこちら、

☆阿波踊り公演(有料) 土日

☆フィッシング(有料) 土日

が楽しめます。

同時にオープンした「tonaru SHIMADA」(旧島田小学校・幼稚園)ではキャンプ体験も。

こちらは旧瀬戸幼稚園のテラスを再活用した飲食スペース。

 

オープンを記念して、期間限定で阿波踊り公演の割引き券をいただいております♪

2024年7月6日(土)~9月19日(日)

一般 通常2200円→1700円

中学生以上 通常1100円→800円

 

ご希望のお客様はフロントスタッフにお声掛けくださいね😊

 

ペルシャ絨毯展示・特別販売会開催のお知らせ♪

フロント、また一部客室に敷いてある絨毯。

こちらは手織りのペルシャ絨毯なんです。

モアナコーストに一歩入った瞬間、外国に来たような感じを醸し出すこのペルシャ絨毯の、特別展示・販売会が行われます。

 

 

2024年6月12日(水)~16日(日) 10:00~19:00

モアナコースト1F「アコルデ」にて

ぺルシャンパレス有限会社様

sobhani.jp

 

 

かつて遊牧民の身を守るための必需品だったペルシャ絨毯は、シルクロードを渡り、世界を魅了する芸術品となりました。(パンフレットより引用)

ふだん出会うことの少ない絨毯、キリム、ギャッペとの出会いがあるはず、、、

 

ぜひ!「アコルデ」へお越しください☆

 

今週末は春の窯祭り♪

すてきなイベントのお知らせです♪

2024年4月27日(土)~29日(月祝) の3日間、

大谷焼の里にて 第15回「春の窯祭り」が開催されます。

 

先日放送された四国放送「ゴジカル!」にて、別館の紹介時にちらりと映った藍色のコーヒーカップが

気にとまった方もいらっしゃるのでは?

当館の別館アメニティとして使っていただいているのは、鳴門市大谷焼の里、森陶器様のコーヒーカップです。

フロントでも販売させていただいております。

この圧巻の棚!(森陶器様)

 

大谷焼の里、6件の窯元さんが合同でイベントをされます♪

スタンプラリーや絵付け体験、鳴門伝統の大谷焼がお安く買えたり(対象商品のみ)、魅力的なイベントですが、

私がいちばん心惹かれたのは、大谷焼ガチャ!!

このイベントのために作成された特製グッズがカプセルIN♪

数に限りがあるので、早めに行かないと!!

 

3日共 午前9時~午後4時まで

大谷焼の里はモアナコーストからお車で20分ほどです

駐車場にも限りがあるので、お気をつけてお出かけくださいね😊