
「モアナコーストのイベント情報」の記事一覧
YOGAとランチのスペシャルイベントのお知らせです
4月24日(水) 10:45-11:15 30分の体験クラス
モアナコーストガーデンにて
ご予約は講師のC.yoga(チーヨガ)様へ DM・LINE・メールでお願いします(モアナコーストではご予約を承っておりませんので、お気をつけください)
※こちらを必ずチーヨガ様にお伝えください※
1代表者様のお名前
2ヨガの参加費 1000円のみ/ランチコース(ヨガ無料)
3参加人数
4お電話番号
悪天候の場合は中止となります
開催の有無はC.yoga様のインスタのストーリーズにてお知らせくだります(こちらもモアナコーストへのお問合せはお控えください)
新緑のモアナコーストガーデンでヨガ☆
なんとも気持ちよさそうなイベント!
ぜひたくさんのご参加をお待ちしております
さて、前回の続きです。
カルパッチョの試食、モアナ名物「天然鳴門鯛の塩釜包み焼き」実演の準備が着々と進んでいきます。
めちゃめちゃ大きな鯛を用意しました。
鱧醤油と、これからの桜の時期に合わせた桜でいぶした藻塩で食べていただきます。
周りのブースは南あわじ、鳴門の名だたる名店ぞろい。めちゃめちゃ目を引くおいしそうなお料理の数々。
マスコミの皆様、インフルエンサーの方々、モアナブースに来てくださるのか、、
卒業式なみに来賓の方々のお話が続くなか、どきどきで待機します。
さあ!いよいよ試食会スタート。
実演が功を奏し、たくさん並んでくださいました♪
「鯛の塩釜焼、食べにいったことあります!」「とてもおいしい!」
うれしいお言葉をたくさんいただき、緊張していただけに感無量です。
そしてそのあとは、参加者も他のブースを回る時間をいただきました。
ご褒美タイム! とてもうれしい!わーい!と各ブースに散らばっていったモアナメンバーでした。
どこのお料理もとてもとてもうつくしく、おいしかったです☺
「うずの幸グルメ」は、ご宿泊の方は「福福鳴門プラン」でご予約を、ランチでご利用の方は「ランチプレミアムコース」
でご予約ください。
きっと思い出に残るお料理に出会えると自負しております♪
先日2月14日に行われた、うずの幸グルメお披露目会のレポートです♪
会場は南あわじ市 プラザ淡路島の宴会棟です
厳格な感じのエントランスにどきどき。
「うずの幸グルメ」とは?
モアナコースト内フィッシュボーンからは「カルパッチョ盛り合わせ」と、
名物料理「天然鳴門鯛の塩釜包み焼き」を持っていきました!
ご宿泊プラン名「福福鳴門コース」
ランチコース名「ランチプレミアムコース」で召し上がていただけるお料理です。
ブースの準備中
会場広すぎ
こにメディア関係の方や南あわじ市と鳴門市の市長、インフルエンサーまで
たくさん集まるイベントです
カルパッチョの試食の準備ができました
20皿ぜんぶ早めに完売してほしい、、
右隣のブース鳴門屋さん おいしそうな焼きそばの香りが
左隣はアオアヲリゾートさん 豪勢なお料理が並び、緊張感マックス
モアナコースト負けていないか?
ちょっと不安になってきました
次回へつづく
ガトーショコラキャンペーンにたくさんのご協力をいただきまして、誠にありがとうございました♪
今年は過去最高のご予約をいただきまして、スタッフ一丸となってたくさんたくさんご用意いたしました☺
鳴門市を始め県内のあちこちで同じケーキを食べてくださっている方がいるんだなあと感慨深く、
この日はかみしめながら食べました(^^)
ちなみに、ご存じの方もいらっしゃると思いますが、このガトーショコラ、実はバレンタイン時期以外でも
購入いただけるんです(前日までの要予約)!
おいしかったなあーと思っていただけましたら、ぜひご予約くださいね☆
第6回なるとまちバルが開催されます♪
2024年2月10日(土)~18日(日)
※チケットは1月27日現在完売しております
1冊に1枚1000円のチケットが5枚、モアナコースト内リストランテフィッシュボーンでは
・前菜
・パスタ(3種類からチョイスできます)
・自家製フォカッチャ
・食後のコーヒーまたは紅茶
に加えて、
モアナコースト前の青い海をイメージしたオリジナルカクテル「モアナアズーロ」(ノンアルに変更できます)
こちらの特別バルコースがチケット2枚でお召し上がりいただけます✦
それに
タクシーや代行代にも使えるので、お酒飲んでも大丈夫!!
5年ぶりのこのイベント、鳴門の名だたるお食事処、おみやげ屋さんがなんと63店舗!参加しております
おもいっきりお得に!お楽しみください
モアナコーストではご予約のお客様優先とさせていただいております。バル期間中は混みあうことが予想されますので、
ぜひ「バルコースで!」とご予約くださいませ☺
みなさまのお越しをお待ちしております♪
わたしもチケット買いたかった!(笑)