
「ホテルについて」の記事一覧
徳島の鳴門では渦開きも終わり本格的な行楽シーズンです。今日はお手軽なお楽しみ“潮干狩り”です。過日の大潮の日にモアナコーストの近くの磯では家族連れで貝掘りを楽しまれてました。
モアナコーストご宿泊の方には熊手、バケツは無料でお貸ししております。
干潮時刻もお調べいたしますので是非チャレンジしてみてください。
こちらの方は“わたり蟹”もゲットです。
徳島、鳴門ではこんな風景が楽しめます!
今日の徳島、鳴門は午前中晴れ、夕方から雨模様です。
気温はすっかり春です。
今日、ご紹介するのはこれからの鳴門の海岸線を観光しながらの足にピッタリの自転車のご紹介です。
サイズはミニサイクルと汎用の丁度中間のサイズです。
デザインと色が洒落てましたので購入いたしました。
昨年もご紹介させて頂いた、モアナコーストから近くで楽しんでもらいたい“鳴門の潮干狩り”などにお出掛けの際、是非ご利用ください。
この日のモアナコーストは春を感じられる陽気でした。
車がお好きな方なら近くの海岸線を走らせば日頃のストレスもすっ飛びます。
まして、それがフェラーリならなおさらです。
オーナーのK様も鳴門公園〜島田島スカイラインを好んでドライブなさるようです。モアナコーストも4月になると桜が満開の時期がやって来ます。
車好きな方のオフ会など楽しみにしております。
モアナコーストのメンバー様より非常に貴重な(私の好きな)品物を頂戴いたしました。前ローマ法王がドイツを訪問した時の記念カードです。裏面には何やら通し番号のような数字もありマニアックです。
フロント横の壁にコレクションさせて頂きました。
H様、本当に有難うございます。これからもモアナコーストを温かく見守ってやってくださいませ。
昨年の早春に大好評を頂いた“ドバシメバル”がつい先程入荷しました。鳴門を代表する地魚であるメバル。モアナコースト、フィッシュボーンのファンの皆様、一両日中ならご堪能頂けますよ!
友人のD氏いわく、今日の釣果でも半数以上は小さかったので鳴門海峡に放流してやったようです。本格的な釣りは2月上旬になりそうな気配・・・。