「リゾート社長のこだわりブログ」の記事一覧

928 S4 Ex 完璧な状態に・・

6月下旬

356 SC と入れ替えにoil対策と外装の改善に取り組んだ928 S4 Ex

3か月掛け完璧な状態となり引き取ってきました。

 

DSCN1000

 

如何でしょう・・ドアミラーが前期のスクエアタイプになるとこれだけ違って見えます。

 

 

こちらは交換前の964後期~993タイプの所謂ターボミラー装着時の外観

DSC07393 DSC07496

悪くは無いのですがFリップやサイドスカートの形状、フェンダーのエッジラインにはそぐわないのではと考えておりました。

 

DSCN0992

 

そこで、このデザインの方が似合っているのでは?と仮説を立てて964前期のストックで改造の依頼を行い、ダメなら基に戻せばとの考えで挑戦したのですが確信となったワケです。

 

 

 

その他、エンジンマウントの交換も行いました。

21741777_524859944525189_945402601_n21763736_524859961191854_140538420_n

これだけヘタッテたんですね・・エンジン振動も激減です。

 

 

 

 

DSCN0995

 

何かと気の合うU氏の02ターボも12月イベントに向けて鋭意整備中でした。

 

 

 

 

 

 

コメントを残す (0)

初秋の芦有へ・・その2

山陽道の加古川北ICを降りればパラダイスはすぐそこ

 

走り慣れた道を南へ下ります。

 

 

IMG_0958

 

フロッシュhttp://www.frosch911.jp/に到着、928S4 エクスクーシブの進捗を確認しました。

 

オイル滲みの対策作業も順調に進んでいますDSCN0983

 

DSCN0982

 

後はエンジンマウント交換と角ミラーの取り付けで完了。

 

 

 

 

もう一つが993 4S の車検

IMG_0963

 

正にココはパラダイス

 

 

IMG_0961

 

コメントを残す (0)

初秋の芦有へ

9月11日は911の日

 

911シリーズ964から始まった私のポルシェライフ

只、今は走らせることの出来る911が無いこともあり356SCでの初芦有です。

 

911当日は月曜日の為、前日の日曜日に登りました・・

DSCN0970

快調に1時間少々で到着

 

 

DSCN0972

奇しくも356SCカブリオレの隣に駐車することができました。

 

DSCN0974 手入れの行き届いた内装

 

DSCN0976

 

 

さらにはporsche 356 club 関西支部長様ともお話することが出来、良いご縁を感じたワケです。

 

 

DSCN0979

 

この後、もう一つのミッションもあり山陽道へ戻ります。

 

 

 

DSCN0981

パラダイスへ向かいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す (0)

錆びの風合い

仕事柄、サインのデザインや素材には大変興味があります。

 

 

最近立ち寄ったお店で良いなと感じたサイン

 

DSCN0059 鉄の板とガラス(アクリル?)の組み合わせ

 

作り手の想いを匂わせるのが錆びの見せ方です DSCN0060

 

厚みや間隔のサイズ感も素晴らしいと感じました。

 

 

 

 

もう一つはコチラ

DSCN0949 非常にシンプルなサイン

 

壁の素材との相性はピッタリ

 

DSCN0950

MG MID GET にとても似合いました。

コメントを残す (0)

デジタル技術の写真

お天気の良い日中はまだまだ暑いのですが

朝夕は少しだけ過ごしやすくなりました。

 

 

DSCN0920

 

ソレックスキャブの調整後はすこぶる調子の良いMID GET を夕刻のマン島に連れてきました。

 

60年代のスミスのクロノメーター・・・素敵です

 

 

 

 

 

 

DSCN0914

 

そのクルマの好きな角度やディテールを撮った折に気になるのが背景に映る電柱や電線

 

 

それを解決してくれるのがデジタル技術です

 

IMG_7902

 

こちらはポルシェ繋がりで知り合ったプロカメラマンの秋山氏の作品

秋山氏のブログはhttp://totoz.exblog.jp/237695018/をご参照ください・・

 

 

DSCN0918 こんな背景もデジタル技術で加工できるようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す (0)