English

閉じる

お電話でのお問い合わせ

TEL.088-687-2255(受付時間 9:00-21:00)

レストラン予約専用

TEL.050-3188-5571(24時間365日可能)

Blogリゾート社長のこだわりブログ

リゾート社長のこだわりブログ

「ポルシェについて」の記事一覧

Porsche 993 carrera S ティプトロを楽しむ..

ポルシェにティプトロニックが装備されたのは1989年にリリースされた先代964から..

 

993の後期になるとTip Sが加わり、ステアリングにも配置された+-ボタンで素早くマニュアルモード走行を楽しめる事となりました

 

リアフェンダーはカレラボディであってもボリューム感が出ています

それは

リアに採用されたマルチリンクサスのスペースを確保する為と

マフラー容量を増大させると同時に左右独立等長のエキゾーストを実現することとなり排気系が改善され、

より乾いたエキゾーストノートになったワケです

 

 

964時代は250PSだったのが993では272psに強化

さらにこの個体である後期には可変吸気機構 “バリオラム”を装備し、バルブ径の拡大やバルブタイミングの変更も同時に実施された結果

13馬力アップして285psを誇ります

 

 

 

 

充分なパワーとマニュアルモードを駆使した走りを堪能する為

鳴門ニュルに..

ワケありの美しいフェンダーライン

 

名車356のBタイプ以降をリスペクトした2グリルの可動式リアウィングがカレラSの証です

 

 

夕景に映えるグラマラスなシルエット

 

 

十二分にマニュアルモードTip Sを堪能したドライブとなりました。

コメントを残す (0)

911DAYS..四国を巡る取材

ナローポルシェで四国を巡る…

そんなイメージでモアナコーストの取材を受けることになりました

 

 

 

 

 

 

プロカメラマンが編集部のマニアックな注文のアングルで撮っています

 

 

 

早朝、各地より集まってもらった911DAYSの読者の皆さん

 

 

 

 

皆さんとモアナコーストの近くに在る鳴門ニュルに向かいます

この後、高速道路を使い高松方面へ

 

 

 

ここで皆さんとお別れし、下道で戻ります

RUF CRo の様子も確認できた取材となったのでした。

 

 

 

 

コメントを残す (0)

Porsche 993 carrera S 97y ..18インチ化へ

過去乗り継いだ993は3台

ホイールは全て18インチの純正品でした

(カレラボディのエアロバージョン用は特殊なオフセット)

 

993のボリューム感満載のボディ、特にワイド化されたリアフェンダーに収まるには

やはり18インチ化がこの個体にも必要ではないかと考えていました

 

もちろん、ワイド化されたカレラSには31 mmの専用スペーサーを使い

17インチのホイールでも格好良く見えるよう工夫されていますが..

選択肢としては純正の993ターボ用(中空)or 4S用の18インチ化

或いは996モデルのターボ用(中空)or 4S用となります

 

只、996用はリアサイズが11Jと993の10Jよりもさらに太くなっており検証が必要です

 

そこで、オフセット値を計算してみることに..

 

993ノーマルボディのリアサイズは9J×17×70(1Jは25.4mm)

計算すると9×25.4=228.6

228.6÷2=114.3

114.3-70=44.3mm(外向き)①

114.3+70=184.3mm(内向き)②

 

一方、カレラSはワイドボディに対応する為、31mmのスペーサーと外向きオフセットの55

9J×17×55

228.6÷2=114.3はノーマルと同じですが

114.3-55=59.3(外向き)スペーサー含むと+31mm=90.3mm ③

114.3+55=169.3(内向き)スペーサー含むと-31mm=138.3mm ④

 

996 ターボor 4Sのリアサイズは11J×18×45

11J×25.4=279.4

279.4÷2=139.7

139.7-45=94.7mm(外向き)⑤

139.7+45=184.7mm(内向き)⑥

 

カレラSの足回りはノーマルカレラと同じなので

31mmスペーサーを外した状態のリアフェンダー内の内向き有効はノーマルカレラと同じ?と仮定すると

⑥の内向き有効184.7mmと②の内向き184.3mmはほとんど同じなので装着可能

 

 

外向きは(カレラS用31mmスペーサー+カレラS専用ホイールのオフセット59.3mm=90.3mm③)

従って

カレラS専用リアホイール(31mmスペーサー装着状態)よりも4.4mm外に出る計算(94.7⑤-90.3③=4.4)

になります

 

仕上がったタイヤホイールセットを引き取り、ジャッキアップを4回繰り返しながら

汗だくで装着完了

 

丁度良い加減になったのでは?と自負しています

 

 

因みにタイヤはミシュランパイロットスポーツ N4をチョイス

 

フロントが225×40×18で外径は637.2mm(ノーマルの外径は636.8mm)

リアが295×30×18で外径は634.2mm(ノーマルの外径は635.8mm)

 

 

何の改造も無くすんなりとイメージ通りに装着できたので大変満足なモディファイとなりました

 

只、乗り味としてはバネ下荷重が少し大きくなった感は否めない走りです

 

今後、中空タイプが安価で入手できれば再度挑戦したいと存じます。

 

 

追記

今回の作業で新たに発見したことがあります

それは、ノーマルの17インチとカレラS専用17インチではオフセットが違うと云うことです

ノーマルカレラの外向きは44.3mm、一方カレラS専用の外向きは59.3mm

つまり、ノーマルボディのカレラにカレラS専用ホイールを装着すると

スペーサーを使わずに15mm外に出せることになりますね。

 

 

 

 

コメントを残す (0)

最後の空冷 Porsche 993 Carrera S.. 97y

PC Takamatsu で点検を受けるPorsche 993 Carrera S  97年

 

ポルシェ社が水冷911として大きく舵を切ったモデル996のリリース前年であることから

1965年から続く空冷6気筒の集大成となったモデルといえます

 

そんなワケで97年は空冷ポルシェ乗りにとって特別なyearとして捉えられています

(他にも68年、73年、74年、86年、89年、91年等がスペシャルな年)

 

 

一方、同じワイドボディを纏った993ターボや4Sは4WDなのに対しカレラSは2WD(RR)

 

カレラS専用のホイール+スペーサー+ショートスプリングにより15mm車高が低く設計されており精悍に見えます

 

一通りの整備を終えたのですが、走行距離も3万Km程度なので大きな不具合は見つかりませんでしたが

微量のオイル滲みを目視

 

念の為、左バンクのチェーンカバーを交換

ご存知のように993ではパッキン一体の樹脂製となっており、カバーごと交換です

(パッキン単体もリリースされていますがエキゾースト側なので樹脂の歪が心配)

 

プラグも純正BERUが新車時のまま使用してたもようもちろん純正に交換で12本..

 

 

経年により色褪せていたフォグやヘッドライトレンズも交換します

パーツ代は高騰していますが交換効果はバツグンですね

 

内装類もリフレッシュ! あの匂いと相まって新車のような状態となりました

 

 

鳴門ニュルから神戸淡路鳴門道へ

 

 

随分前に歴代所有していた97y パステルイエローのカレラS tip Sや96y アークティックシルバーの4S(6F)

或いは97y カレラエアロバージョン Tip S (この個体もパステルイエロー)の感触を思い出しながら走らせます

乾いたエキゾーストノートも心地よく、気が付けば京橋まで..

 

Tip S のマニュアルモードでのアクセルワークの面白さを思い出しました

 

さらに

930や964では味わえない硬質な″バッチーッン″ は993乗りの特権ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す (0)

Porsche 356 SC これが本来のボアアップエンジンの走り..

高松道を西へ

“津田の松原SA” 手前の長い下りの左カーブ

瀬戸内らしい視界が突然広がる場所でドライブコースでは好きなポイントです

 

どのシフト位置でも5500回転強までストレス無く一気に回るセッティングとなり嬉しい限り

主治医の説明では加速ポンプの微妙な調整位置が決めてとなったもよう

 

 

リニューアル後の”ロペ” で遅いランチ

お馴染みの看板もリフレッシュ

「食事とは何を食べるのではなく、どこでだれと食べるのかである」..なるほど納得ですね

 

さしずめ、私の場合では「どのクルマ(or何のバイク)を使いどの店で食べるかである」となり

勿論、そうしたシュチエーションであれば、だれ?は二人して還暦越えのカノジョとなるワケです

 

このロースカツ定食はコーヒー付きで750円!

この店も又、コスパは充分に高いと存じます

 

 

帰路は海岸沿いの国道R11を使い、鳴門ニュルに向かいます

3速の守備範囲は広く、常に3000回転域を意識したアクセルワークがこのボアアップした個体には向いています

 

 

次のロングドライブは晩秋の長崎

昨年中止になった356クラブイベントに参戦予定

 

 

もう2度とドラマティックな展開にならないことを念じるばかりです。

 

 

 

コメントを残す (0)