嬉しい再来館..Kawasaki GPz+サイドカー

連休明けの晴れ渡る空

薄曇りや雨の日が多かったので余計に眩しく映ります

 

 

 

 

 

 

特徴あるモアナコーストのアイビーも溢れんばかりの新芽で覆われています

 

 

 

 

そんな中、昨年のこの時期にもお越し頂いたご夫婦があの時と同じサイドカーで再来館

 

 

 

やはり、GPzのサイドカーは珍しくマジマジと見てしまいます

 

 

 

 

少しお話を聞いてみると..

福島から本州を南下

昨年のモアナコーストを気に入って頂いたご様子で和歌山からフェリーで徳島入り

翌日は淡路島経由の陸路で和歌山に再度戻り高野山に向かうとの事

 

わざわざ遠回りをして来て頂いたのがとても嬉しかったのです

 

 

 

 

来年には古希と云うベテランライダー

ご夫婦でサイドカーを使った長距離ツーリング

近い将来、自身のバイクライフをイメージしながら何のサイドカーにするか妄想中

 

機会あれば来年も是非、お越し下さいませ。

コメントを残す (0)

Moana Resort Historique 2024 春

今回で3回目の開催となる”Moana Resort Historique”

モアナコーストは貸し切り、平日の2日間イベントと云うこともあり16組も集まるのか?

そんな心配はよそに、毎回キャンセル待ちまで出るような盛況

 

 

 

 

 

 

 

1日目のルートマップがコチラ

 

 

 

 

瀬戸内の景色と讃岐うどんを楽しむルートとなっています

 

 

 

私も1日目のみPorsche 911 S 70yで参加させて頂きました

 

 

 

 

 

少しだけ快音をお楽しみくださいませ..

 

 

 

 

 

圧巻だったのがこの個体 HONDA S800 M 69y

土山ベースのF師匠の手により内外共に完璧なエンジンとなりました

 

 

 

 

仕上がったのはほんの数日前

 

 

 

 

 

この日は慣らし運転を兼ねての参加となったのでした

 

 

 

 

 

1日目を終えて次々とモアナコーストに集まる参加車

 

 

 

コチラは2日目のルートマップ

鳴門と南あわじを堪能できるコースになっています

 

 

 

 

 

 

1日目の夜、リストランテ フィッシュボーンで皆さんとパーティー

皆様、有難うございました。

 

コメントを残す (0)

春の”BRITISH RUN” は Brit Brat Day とコラボ

2024年、春のBritish Run はBrit Brat Day とコラボ企画となりました

 

整備を終え、馬田モータース前で佇む Triumph TR6/改Bonneville

“英車バイクまみれの二日間”は西宮から兵庫埠頭に向かいます

 

 

いつもの会場となる”北の椅子と”に到着

 

 

 

 

 

 

 

 

 

既に多くの仲間が集まっていました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん、英国バイクの話は尽きません..

 

 

 

 

 

二日目は雨模様..どうしたものか

 

 

 

店内のカフェでホットドッグとコーヒー

慌ててケチャップとマスタードかけ過ぎました

 

 

 

 

 

 

 

 

お昼前に一旦解散

午後からの宿泊地に向かう準備の為、西宮に引き返します

 

続く

 

コメントを残す (0)

2024年 春 マッハマンイベントへ by Triumph T110/改Bonnneville その3

参加者の皆さんとショートツーリング

 

 

 

 

 

記念ショットの一枚

 

 

 

 

 

40分程度の短いコースでしたが楽しめました

 

 

 

 

Triumph T110/改 Bonneville も快調

 

 

 

 

戻った会場ではアイリッシュバンドの音楽で盛り上げています

 

 

 

 

洒落たショップも出店しています

こちらは金床とハンマー手作りのジュエリー屋さん

 

 

 

こだわりのレモネード屋さん

 

 

 

お昼はココのカレードッグとレモネードを食することに..

 

 

 

近くの松の木の木陰でランチタイム

こういうのが好きです..

 

 

 

 

 

 

夕方には秘密基地に戻りました

主催者の皆さん、有難うございました。

 

終わり

 

コメントを残す (0)

2024年 春 マッハマンイベントへ by Triumph T110/改Bonneville その2

当日の朝もご覧のようなイベント日和

 

 

 

 

 

 

 

 

続々とクラシックバイク、ビンテージバイクが集まります

センス良い演出..雰囲気出てます

 

 

 

 

ノートン他、戦前車も多くのエントリーに驚きです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

素晴らしいコンクールコンディションのT120 Bonneville

 

 

 

 

BSAやシーリーのレーサー達

どちらも現役で富士スピードウェイや筑波サーキットのクラシックレースに参戦車両

 

 

 

 

CHINAの軍用バイクなのか?

 

 

 

 

嬉しい事に徳島からもBSAやトライアンフが参加していました

 

 

 

 

ショートツーリング前に記念ショット

さらに続く..

コメントを残す (0)