
今回は久々の仕事ネタです。
かねてより訪ねてみたかったこだわり工房にお邪魔しました。
ここは松山郊外の特殊な港となっています。
と云うのも外国船が直接荷揚げする為に一般人は立ち入り禁止なのです・・つまり外国なんです!
で、此方側は建物内の様子です所狭しと積み上げられたバスユニット、パーツの山。デザイン機械マニアにはたまない雰囲気です!
私がずっと悩んでいた配管位置やポンプの高さ、セッティングが絶妙に配置されています^^
アフターパーツも豊富に準備されており圧巻ですね。
これなら、夢の実現が早まりそうです!
過日の日曜の興奮冷めやらぬ月曜日の出来事です。
県内の友人(パテシエ)が以前より狙っていた964を手に入れたとの事で早速、お越しくださいました。
来て観てびっくり・・・RUFではありませんか!
しかも、右ハンドルのTiPのコンバージョンモデルです。
きっと日本ではこの個体のみ!こだわりの極みですな^^
全国で大荒れになった4月7日、鳴門も強風吹き荒れました。
前日の雨も半端ない量だったのですが今日は晴れました^^
そうです、過日より兵庫のポルシェショップ「フロッシュ」さんの春のツーリングが予約されていたのであります。
しかも、今回は過去最高の80人弱で参加車両も50台近くとお伺いしておりましたのでハラハラでした。こちらは解散前の集合写真・・私も入っています^^
今回の参加車両の一例
ほぼ、9割近くが空冷でした! 皆さんこだわりですな^^
中にはうるうるな個体そうです、昨年に大阪に嫁いだターボ君、さらに磨きがかかって男前ですね!
こちらはお食事中に行われた抽選会の様子
私もこんなん当たりました
有難うございました^^
今回も大勢のご来場で賑わう試乗会です。
以前にもW124でご登場頂いたG様ご夫妻が再度お越し頂きました!
過日のお約束だった996カブリオレで駆けつけてくださいました。
しかも実車は4S! マニアックさは996でもダントツですね^^
今日のような気持ち良い天気にはこのスタイル映えますね!
G様、有難うございました。
全国各地から桜の便りが聞かれますがモアナコーストのサクラは2〜3分咲きです。
モアナコーストの恒例イベントとなった「ポルシェセンター四国中央」さん主催の新型車・展示試乗会が開催中です。
今回もお隣、香川よりこだわりドライビンググローブ職人「CACAZAN」さんも参加頂いております。
さらに、今回の試乗時にはこのグローブも試着してのドライブが可能なんです!
明日も引き続き開催しますので皆様ふるってご参加くださいませ。