
ご存知、バンソンのライダージャケットです。以前からお世話になっているリサイクルショップで偶然見つけました。
まさかこのような(失礼)なお店にあるのが不思議な品です・・。
今年の初めに手に入れた本場ロンドンの“エースカフェ”のバッジ類です。2年前のブリティッシュランに参加していたメンバーが格好良くジャケットに着けていたのを真似てみました。
どうですか?忙しくて乗る機会が無いのですがこんなことでもロングツーリングしたような気分になります。
モアナコーストの庭も緑で覆われてきました。
週末には庭の手入れをしている目の前の県道を沢山のライダーが走って行きます。連休明けには必ずこのジャケットで乗るぞ!
皆様お待たせ致しました。モアナコーストの桜が満開になりました。例年と変わらず良い状態です。徳島でも少し北にある鳴門は開花は少し遅いのです。
今週は長期予報でも雨風がほとんど無いようなので来週末まで楽しめそうです。
現在モアナコーストでは桜を楽しむ宿泊プラン、レストランメニューがお楽しみ頂けます。是非HPをチェックしてください。
徳島の鳴門では渦開きも終わり本格的な行楽シーズンです。今日はお手軽なお楽しみ“潮干狩り”です。過日の大潮の日にモアナコーストの近くの磯では家族連れで貝掘りを楽しまれてました。
モアナコーストご宿泊の方には熊手、バケツは無料でお貸ししております。
干潮時刻もお調べいたしますので是非チャレンジしてみてください。
こちらの方は“わたり蟹”もゲットです。
徳島、鳴門ではこんな風景が楽しめます!
今日の徳島、鳴門は午前中晴れ、夕方から雨模様です。
気温はすっかり春です。
今日、ご紹介するのはこれからの鳴門の海岸線を観光しながらの足にピッタリの自転車のご紹介です。
サイズはミニサイクルと汎用の丁度中間のサイズです。
デザインと色が洒落てましたので購入いたしました。
昨年もご紹介させて頂いた、モアナコーストから近くで楽しんでもらいたい“鳴門の潮干狩り”などにお出掛けの際、是非ご利用ください。
この日のモアナコーストは春を感じられる陽気でした。
車がお好きな方なら近くの海岸線を走らせば日頃のストレスもすっ飛びます。
まして、それがフェラーリならなおさらです。
オーナーのK様も鳴門公園〜島田島スカイラインを好んでドライブなさるようです。モアナコーストも4月になると桜が満開の時期がやって来ます。
車好きな方のオフ会など楽しみにしております。