
ジオラマのようにに見える火口近くまでワインディングを疾走します

如何に、ここ阿蘇が広大であるかが解る場所です


標高の高い高地まで来ましたが356 SC は至って快調

呑気に写真を撮っている私達を尻目に、戦前の3ホイラーが駆け上がっていきます


ナビシートのカノジョもKm表示をmileに変換計算したり、写真を撮ったり大忙し..

延々とこんな道が続きます
途中、フロッシュ積載車と遭遇


フロッシュZ氏と近い将来のPorsche社の方向性と私達がどう関わるべきか?
語ったとか、語らなかったとか…
その後は想定通り、宿泊先である「レゾネイトクラブくじゅう」に到着できました




雄大な阿蘇の夕景を眺めながら“ アペリティーボ ” が始まります

モアナコーストでも勿論、生ハムは使っておりますが
このパルマ産「クラテッロ・ディ・ジベッロ」は特別です
チャールズ皇太子をはじめ、世界中のセレブや三ツ星レストランで愛用されている品
日暮れには気温も下がり、周りのご婦人方やカノジョもホテルのコートを羽織っています
この後はリストランテに移動してディナータイム



演出も洒落ていて、大いに楽しめたのです
今夜も明日に備え、早い就寝となりました
昨日~今日、結構…疲れました。
..まだ続く
コメントを残す