
キャブレターの不調により、調子の出なかったTriumph TR6 61y/Bonneville改
初秋のショート走行時にも違和感があり、いろいろと変更を試みたのですが今一つ
そこで、AMAL932タイプから930タイプに思い切って交換してみることに..

英国から届いたAMAL930Premium タイプ
純正のロゴの入った油紙に包まれています

そしてこれは、930用(30Φ)サイズのインシュレーター

これまで装着していた932サイズのキャブを外した状態
このサイズのインシュレーターと本来のマニホールドだと直径が合っていなかったようです

この際、シカゴモータースさんにガソリンホースも新しくして貰うことに..

このハサミだと滑って切りづらいホースも、ギザギザ歯のお陰で細く削ぐように切れますね


装着の終わったAMAL930タイプPREMIUM
懸念のオーバーフローも止まりました
メインジェットは標準の200番→220番に変更

あっけなく始動、アイドルスクリューを少し調整するだけで安定したアイドリングに

後日、B6ESでテスト走行してプラグの焼けを確かめたいと思います。
コメントを残す