9月11日は911に…

昨年も

 

その前も

 

さらにその前の9月11日も…

 

 

ここ10年

密かに一人、お祝いを続け

 

 

964→930→993→930→964→993→997→993 と

常に911“FLAT6”と一緒でした

 

 

 

 

今回は

 

いつもの鳴門のニュルブルクリンク「鳴門スカイライン」を西側から走らせます

IMG_0726

 

この川のように見えるのは小鳴門海峡

 

IMG_0725

 

この漁港の先は瀬戸内海

 

 

 

スカイライン終点から少しUターンして鳴門観光港へ

 

IMG_0727

過去、BSAやTriumphでも紹介した秘密の場所へ

 

 

 

IMG_0729

 

 

IMG_0733

 

まったりとした時間を楽しませて頂きました

 

コメントを残す (0)

FROG JAM 2st へ・・

dea55c3e31サブタイトルは「AIR COOLED PORSCHE MEETING」

つまり、空冷好きのオフ会となります

 

 

 

 

 

場所は蒲郡

過去何度か参加したことのある「ラグーナテンボス」

bana_hillmice_06

 

ここは関東・関西からもアクセス良く100台越えのようなイベントには大変便利ですね

 

 

 

 

 

開場30分過ぎの到着となったのですが

すでに大勢の空冷ファンで賑わっておりました

IMG_0893

IMG_0866

 

 

 

IMG_0871

ムラノグリーンの930は初めて見ました

 

 

IMG_0863

主催者様のSCも良い味出してます

 

 

 

細部にまでセンス良く仕上げられた356GT

IMG_0904

IMG_0903IMG_0906

 

 

 

 

こんなミニサイズの部品交換会もIMG_0870

 

 

 

 

 

台風の接近もあり

お天気も目まぐるしく変わります

IMG_0882

IMG_0878

 

 

 

 

IMG_0884

 

IMG_0890

 

 

参加車両へのユーザー投票やロングディスタンス賞

じゃんけんによるプレゼント等で盛り上がるの図

IMG_0914

 

 

 

午後1時半には解散IMG_0916奈良の友人も再会を約束して出発

 

 

 

 

 

IMG_0943こちらはじゃんけん大会でゲットした本「ポルシェスタイル」

ワッペン、ステッカーは993 PORSCHE FREAKS のメンバーから頂きました。

 

 

 

 

コメントを残す (0)

Bossa Nova コンサート

暦は秋とはいえ

 

まだまだ残暑厳しい9月1日

 

小野リサのコンサートに家内と出かけました

IMG_2049

 

彼女のコンサートが徳島で聴けるとは驚きです

 

 

 

 

 

 

来年には30年目に突入のモアナコースト

予てより節目イベントの候補としてハードルは高いのは承知で招聘を考えております

 

 

そこで思い出されるのがゴンチチ

IMG_0934 10年前には20周年イベントとしてモアナでライブしたのが夢のようです

 

ご承知のようにモアナではBGMとして小野リサやゴンチチに代表されるアコースティックな音楽が流れています

 

 

来年の初夏or初秋で記念イベントが開催できればサイコーですね

 

 

 

 

 

 

 

 

実は四国を拠点にボサノヴァで活躍しているデュオ「フェリアード」も素敵です

if_03

 

コンサートにも数回足を運び、3年前にはモアナでミニコンサートも行いました

 

jacketsuave4o

 

こうした企画を練る時期はワクワクしてしまいます

 

 

フェリアード 近々にはコンサートにお邪魔し、悩んでみたいと存じます。

 

 

コメントを残す (0)

Porsche 356 SC の様子

8月最後の日曜日の夜は満月のようです

 

 

そんな日の午後

 

ポルシェ356SCの進捗を確かめるべく

加古川のパラダイスに向かいました

 

IMG_0789

 

相変わらず大忙しのフロッシュさん

 

 

IMG_0808見事に降りております

 

IMG_0795 今回は腰下含めオールチェックを実施

 

整備と共にボアアップされた1750ccの中身にも興味津々なのです

 

 

IMG_0797ソレックスキャブのマニホールド

内側にはバリがあったのかリューターで研磨した後が窺えます

 

 

IMG_0802これは交換のキーシリンダー

 

IMG_0800 ドアのチリ合わせもミリ単位でお願いしました

 

 

 

IMG_0816

 

帰りは少し遠回りして元町経由

 

 

 

神戸~淡路島~鳴門まで

大変大きな満月を左に見ながらクルージングを楽しむ事ができました

 

 

到着時の満月

IMG_0841

 

 

 

 

モアナの近く砂浜「竜宮の磯」では満月ヨガが開催されておりました

40112735_1384326231699780_4639618243747643392_n

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す (0)

鳴門のサンセット

まだまだ残暑の残る

鳴門モアナコースト

 

 

それでも

夕日が沈む頃には少しは暑さも和らぎます

 

 

モアナコーストからクルマで10分

鳴門のニュルブルクリンクこと島田島スカイラインor「鳴門スカイライン」入口

IMG_0684

 

 

IMG_0452

 

 

 

 

 

 

 

 

この場所から5分も走れば

IMG_0453

堀越海峡は大きな川の様です

 

 

 

 

 

さらに

 

夕日に向かって走ることができるのがコチラ

IMG_1974

スカイラインを抜け

旧11号線を香川県に向かう道キャプチャ

 

お勧めですよ

 

 

 

コメントを残す (0)