2018 春のブリティッシュ ラン

晴天の中

 

加古川でトランスポーターからT110 を降ろし目的地に向かいます。

 

DSCN3111

東播磨の風光明媚な景色を楽しみながら快調に北へ向かいます

 

OHV サウンドを響かせながら

気に入った場所を見つけては写真に収めます。

 

 

少し遅いお昼にしようと立ち寄った道の駅で知り合いのスピードツインと遭遇

 

DSCN3114

DSCN3115

 

主治医も同じ小川モータースなのです

 

 

DSCN3116 なんの変哲もないとんかつ定食ですがこうしたシュチエーションで食すると何故か大層美味しいのです。

 

 

 

道の駅から北上すること30分

目的地に到着しました。

DSCN3118

DSCN3123

もうすでに大勢の参加者で賑わっています

 

 

会場のあわくら荘は、昭和を色濃く残す建物

DSCN3133敷地の廻りも「春の小川」です

 

 

主催者S氏の計らいで夜露の心配の無い場所に駐車できました

DSCN3154

 

DSCN3143

 

続く

 

コメントを残す (0)

明日からのBRITISH RUN の準備

a0285330_23364751 好天に恵まれそうな春のブリティッシュラン

 

明日の出発に向け、準備を行いました。

 

 

DSCN3086

予備のプラグ7番と8番は必須、ETC用の予備電池も忘れずに・・

 

DSCN3087 アルミとメッキパーツも磨きます

 

増し締めも忘れずにDSCN3089

 

 

DSCN3092OILチェックは重要です

 

DSCN3093DSCN3094少しだけ足してやることに・・

 

 

 

 

DSCN3095バッテリー上がりを防ぐSWもチェック

 

 

最後に空気圧を調べますDSCN3097注入前は1.5Kの圧力不足

0.3K程足してやりました。

 

 

 

DSCN3098

 

参加時の様子は後日に報告したいと存じます。

 

コメントを残す (0)

Meet the MG 2018 参加に向け

5月12~13日に開催の

The 29 th Meet the MG 2018 新西宮ヨットハーバーへの参加準備を行いました。

 

DSCN3039

T-DRIVE http://www.t-drive.co.jp/ さんで調達したブツ

 

ウォールプレスタイプミラーと云うのだそうです

 

 

早速、MID GET に取り付けてみました・・DSCN3041

 

外して取り付けに掛かった時間は20分程

 

 

DSCN3044

 

アルミタイプでも良かったのではと少し反省

 

 

 

ミラー位置が低く、視認性と遠目からの見た目状態を確認に近くに走らせました

 

 

 

DSCN3083

 

悪くないです

 

DSCN3084

 

DSCN3085     当日がお天気になることを祈ります。

コメントを残す (0)

Porsche Special Exhibition at Moana Coast も盛況

PC 四国様主催「ポルシェが鳴門のリゾートホテルに集う特別な2日間」も盛況に終えることが出来ました。

 

30705652_2071370673139322_7558159220298218665_n

 

30703681_2071072806502442_8887399078158112146_n

 

今回も大勢のお客様にお越し頂き、感謝の2日間でした

 

 

 

又、この夏にはポルシェ生誕70年になるそうです

 

そこで、928 Ex にも少し変化を加えることにしました。

 

exhaustbypass1 そうです、アメリカでは未だに絶大な人気の928

 

 

 

その928専門ショップ「928 Motor Sports」 のマフラーを注文したのです。

 

exhaustbypass3    以前より少しだけ排気音に不満があり色々と模索しておりました・・

 

しかし妙案もうかばず、今回は音色を調べる事も無く発注したのです

 

 

 

以前、964 C2 にもセンターマフラーをRUF製・直間に変更し、丁度良い音量だったので大丈夫かと

 

 

exhaustbypass2 こんな仕上がりになるかと存じます。

 

 

 

 

コメントを残す (0)

PC 四国クラブの年次総会へ

所属するPC四国の総会出席の為、新居浜へ向かいました。

 

DSCN2913

 

 

以前にもご報告しましたが

ここ、PC四国さんは絶滅が危惧される空冷の生息数が多いことで知られています。

 

そんなワケで

ポルシェ純正のクラシックオイルの在庫が在るとのこと

 

 

 

 

違いがあるのか確かめるべく、356SCのOILを交換してもらいました。IMG_1760

 

ご覧の表示のように20W-50

 

昨年の夏~今年の冬を含め、15W-50 だったので体感できるのか興味津々

ちなみに、MG MIDGET にはカストロール20W-50 を使っています。

 

 

IMG_1756     レポートは後日に行いたいと存じます。

 

 

 

 

 

新居浜での総会会場は大きな港の一画に在るヨットクラブ

 

 

DSCN2912

 

DSCN2910

 

こんな巨大なフェリーも接岸しておりました。

 

 

 

コメントを残す (0)