突然のご縁でハンターカブ!

少し前の事となります

 

大阪時代の先輩からCT110の掘り出し物があるからと連絡がありました・・

 

IMG_0384

急遽、兵庫北部に向かいます

到着した秘密車庫、複数のブツの中から一番良いと思われる個体を引き取ることになりました。

 

 

このハンターカブ達は遥か南の大陸でポストマンとして活躍し、現役を引退したもの・・

ct110o 恐らくこんなイメージです

 

 

DSC07515

鳴門の秘密基地に入庫したCT110

パッと見は新車のように見えますね

しかし、3年近く大陸で働いて引退した個体です。

 

 

 

このハンターカブ

日本ではマニアックなファンは居ますがあまり売れた種類ではありません

 

しかし、北米やオセアニア大陸ではメジャーな存在です

ct110w

 

私の廻りにもマニアックなハンターカブ好きが大勢います

 

ct110gCT110

こんなヘビーデューティーな使い方がCT110らしいですね・・

 

 

 

そのその他にもct110k ct110l

 

こんなカスタムも楽しめます。

 

 

 

これからの仕上げが大層楽しみになって参りました。

コメントを残す (0)

2017年のえべっさん

今年もえべっさんに行ってきました。

 

DSC07650

 

いつもよりも少し早い時間でしたのですいすいと歩けます

 

DSC07658 DSC07656

 

お知り合いの方もお手伝いなのか?えびす顔でお迎えして頂けました。

 

DSC07661

 

 

 

いつものお御籤を楽しみ、帰路につきました・・

DSC07660

 

 

 

本年も宜しくお願い致します。

コメントを残す (0)

メジロの季節

毎年この時期になると

 

傷みかけたミカンをヴィラの庭で野鳥達に振舞います

 

DSC07648

 

 

枝に差してから10数分、早や啄ばんだようです

 

DSC07646

 

客室の露天風呂からメジロ達が啄ばむ様子がご覧になれれば幸いです。

 

DSC07645

コメントを残す (0)

ガレージライフ

少し前

 

日経MJで様々な思い出の品を額装にする記事を読みました。

子供の靴や帽子等、立体的なモノで通常は仕舞い込んでしまっているような品々を・・です。

 

実は私も過日に実行していました

 

 

 

今から40年位前、バイクに夢中だった時期のKawasakiトレーナー

 

 

永く、ガレージの引き出しに眠っていたのを大きな額装にしたのです。

 

 

 

 

 

先ず、使ってなかった大き目の額装をばらします。

dsc06948

 

裏地の板を薄い板に変更します。

dsc06949

格好良い形に整えて

dsc06951

ガラス板を慎重に載せます

 

dsc06952

 

するとどうでしょう・・・

ビンテージアロハシャツのようなイデタチとなりました。

 

 

dsc07030

 

これで この場所に来ると、いつでもあの頃に戻れるのです。

メデタシ!

コメントを残す (0)

海の向こうの356SC進捗は

クルマ仲間と顔を合わす度、356は?と聞かれます・・

 

 

加古川のフロッシュhttp://www.frosch911.jp/ さんでは鋭意作業が進んでいるようです。

 

cimg4377

 

 

 

私の性格上、かなり細かな注文を内外装共にお願いしており、スタッフの皆さんにも大変ご苦労をお掛けしているようです

 

cimg4368 cimg4374

このようなモール類もすべて新品、残っている古い接着材も丁寧に剥がしてくれております。

 

 

 

エンジンルームも海外の個体を参考に作業をお願いしました。

356%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%83%b3%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%a0

356%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%83%b3%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%a0%ef%bc%92

356%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%83%b3%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%a0%ef%bc%93

356%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%83%b3%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%a0%ef%bc%94

 

 

4月のクラッシックイベントには間に合うのでしょうか・・

いや

完璧を目指すなら秋のイベントでもOKな気持ちです。

コメントを残す (0)