
今日のモアナコーストは薄曇りでしたが
風も無く
冬としては過ごしやすい1日でした
リストランテ フッシュボーンの屋上からは
淡路島や大鳴門橋が一望できます。
この場所に設置しているのが
こちら
大人6人が同時に利用可能大型ジャグジー
少し熱めの温度にして入ればサイコーかと
すぐ横にはエステルームも在り日帰りでも利用可能です
皆様、ご期待くださいませ!
コメントを残す (0)空冷ポルシェにお乗りの皆さんなら
ご経験お在りかと存じますが
真っ暗の中だとキーシリンダーの穴位置が解り難いですね
そこで対策として
キーシリンダープロテクターなるのもがあります
従来の場所はこのようになっています
この部分にこのプロテクターを貼ると
夜光塗料のように光り、差し込み口が判りやすくなります。
先ず、カバーを購入します
中身を取り出すと
こんな状態の素カバーにプロテクターを両面テープで張り付けます
後は
純正部分と入れ替えるだけ
作業はごく簡単
イメージもがらりと変わってグッドです
コメントを残す (0)クリスマスイベントも大盛況で終える事ができ
ほっとしているモアナコーストです。
徳島 鳴門、南あわじ方面も年末までは冷え込みは収まる模様
恒例の元旦
初走りに向けて準備を進めております
993 4SはOIL交換と併せてプラグも新品に入れ替えました
12本!
空冷ポルシェは12気筒では無いのですが1シリンダーに2本のプラグを仕様しており
こんな数になります。
焼け具合はほゞ正常
今回はエレメントも交換したのでOIL量は9L少々で適量となりました。
又、英車達も動かす予定ですので
NGKの2種類を相当数準備しました。
ところでボッシュとNGKでは包装も随分違います
こちらがNGK
これがボッシュ
外装の箱は同じですが中の電極の包装部分が随分違います
NGKは固めのボール紙ですがボッシュは厚手の紙を丸めています。
この辺りにもお国事情が現われております。
993 4Sも心なしか調子が良くなったように感じられ
元旦走りが楽しみです。
コメントを残す (0)今朝の徳島 鳴門も大変穏やかな天候
今日でクリスマスディナーも三日目
お蔭様で大変な賑わいとなっております。
本年のメニューは
今回は
手打ち麺が肝!
厨房スタッフも大わらわ
どんどん出来て行きます・・
仕上がりはこんなに美味しそう
その他にも
デザートも可愛くもあり絶妙なバランスでは無いかと・・
今日と明日、スタッフ共々頑張りたいと存じます。
コメントを残す (0)
今週は程よい天気になりそうな週間予報が出ております。
モアナコースト前の海も穏やか・・
過日にご報告の鳥図鑑と
もう一つ
クリスマスプレゼントが届きました。
最初は何かと思いましたが
LEDライト
今、モアナで修業中の息子がバイクいじりに準備してくれました。
こんな使い方が出来ます
手足に見える部分は自在に曲げることができます
懐中電灯や100V全線タイプの灯光器が使えないような場所で活躍しそうですね
他にも
いろいろなシリーズが有るようです
次の休館日が楽しみとなりました。
コメントを残す (0)