
先日お客様に「エントランスの白い花はなんていうお花?」と聞かれ、
自慢のアイビーにまぎれてこのごろ咲いているこの花、そういえば気になりつつも名前を調べていなかったなあと検索をすると、
「トウテイカカズラ」とのこと。
ふんわりとジャスミンのような甘い香りがする、小さな白い星型の花をびっしりとつけることから、「スタージャスミン」
との呼ばれるそうです。
もっとよく調べると、
「テイカ」は鎌倉時代の歌人、教科書にも出てくる藤原定家のことでした。
言われは、定家が愛する人を忘れられず、テイカカズラ姿を変えてその人のお墓にからみついたことが由来だそう。
そう聞くと、このかわいいお花も少し怖く感じたり、、
とても繁殖性の高い植物らしく、あっというまにエントランスを覆ったのも納得。
(去年はこんなに咲いていなかったような気が。いつの間に!って感じです)
5月から6月にかけて咲く花なので、楽しめるのはあと少し。
チェックイン前に甘い香りを感じてみてくださいね☆