
「モアナコーストの宿泊プラン情報」の記事一覧
先日22日(月)発売の「おどる宝島!とくしま旅行券」
皆さまご存知ですか?
なんと宿泊費が【最大半額】のこのクーポン
例えば
6000円分の旅行券を買えば、なんと!
12000円の宿泊が可能になる超お得券
「コンビニ発券型」と「インターネット購入型」の2通りの購入方法がありますが
早くも「コンビニ発券型」は売り切れとの事・・・
ネット型も数に限りがございますので、お早目に
ちなみにふるさと商品券を利用のご予約、たくさんいただいておりスタッフも驚くほどです
この旅行券で今からの夏シーズン、お得にモアナへお越しください!
詳細は下記URLより・・・
” alt=”” title=”” >
SAKURA
開花☆2015
只今モアナの桜はまだご覧になれますが、葉桜が早くもちらほら・・・
美しい桜の開花ですが、お楽しみいただける時期は短め。
他所はもう葉桜のところも多いようですが、モアナならまだ間に合います!
2015年の桜の見納めにお越し下さい
3月31日ごろから桜の開花
は進み
3月31日
4月1日
現在は・・・
見頃を迎えております!!
だいたい7~8分咲きくらいでしょうか。
見事な桜に、お客様はもちろんスタッフでさえも見とれてしまいます
この週末は雨模様ですが、桜を見ながらのイタリアンランチを目当てでご予約いただいているお客様で
連日にぎわっている当館でございます
ランチを計画の方はご予約をお願い致します
昨日は徳島の開花宣言日でしたが
数日前のモアナの桜
は・・・
前回よりはだいぶ蕾らしくなってきましたが、あともう少しでしょうか。
そして本日最新の桜です!!
こちらは館内の一番奥、開花がどこよりも早い桜です
ピンクの蕾がこんなに大きくなりました
こちらの開花はもう数日に迫っている感じです。
この分だと全体では4月5日前後が満開でしょうか。
今から楽しみです
本日は鳴門西部で有名な大谷焼のご紹介!!
~大谷焼とは~
平成15年9月に国の伝統的工芸品に指定。(経済産業大臣指定伝統的工芸品 平成15年9月10日付)
江戸時代後期、安永9年(1780年)に、四国八十八カ所霊場の巡礼に来た
豊後の国(大分県)の焼き物細工師・文右衛門が、ここ大谷村において、蟹ヶ谷の赤土で作ったのが起源と伝えられています。
大物陶器とそれを焼く登り窯は有名で、日本一と評されています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
近年は民芸調の雑器をはじめ、オリジナリティーあふれる芸術品まで
暮らしの中に息づいてきた素朴な暖かさがお愉しみ頂けます!
モアナコーストでも「森陶器」さんの大谷焼がいくつかございます
モダンを感じる【コーヒーカップ】や
陶器で飲むお酒は如何?【ビール・焼酎カップ】
そしてなんでも使える【マグカップ】
ちなみに電子レンジOKなんだそうです。
ホテルに来てホッと一息、コーヒーを・・・なんて
鳴門にお越し頂いた、旅の記念に如何でしょうか?