「未分類」の記事一覧

モデラーと云うエンスー

旧車乗りの地元仲間であるM氏は凄腕のモデラーとしてもとても有名な御仁

 

そんな彼にお願いしてあったブツを引き取りに行きました

 

 

 

そこで目にしたのがこのスロットカーサーキット

随分昔の少年時代、知らないお兄さん達が熱狂していたのを憶えています

 

本物のようなタイヤ痕がそれを物語っています

 

輝かしい歴戦の証

 

 

 

 

MOBY “モビー” からの転用ですが

「エンスー」とは英語で「熱狂的な支持者」という意味を持つ「エンスージアスト」(enthusiast)を略した言葉です。
この言葉はギリシア語のenthousiasmosが語源になっています。

エンスージアストの元になった「エンスージアズム」(enthusiasm)という言葉は、古来「霊感」や「(霊に)とり憑かれること」を意味し、エンスージアストは「霊にとり憑かれた人」を意味していました。

正にクルマに憑りつかれた人ですね

 

そして大変興味深いのは以下の表記

エンスージアストいう言葉を「エンスー」と略して使い始めたのも「NAVI」でした。「NAVI」創刊号から連載が始まった漫画家・エッセイストの故・渡辺和博氏による「エンスーへの道」という企画がエンスーという言葉の初出となりました。

渡辺氏は自身の著書「エンスー養成講座」(二玄社・NAVIブックス)の中で、エンスーと略した理由を「(原稿の中で)エンスージアストといちいち書くのが面倒なので、エンスーと略したのが始まりだ」と記しています。それとともに「それまで社会一般で通用していた車好きを表す言葉、カーマニアやカーキチを超えた何かNOWな感じがした」とも書いています。

なるほど、流石NOWな渡辺和博氏です

 

彼の手にかかればミリ単位のデカール文字やプラ加工技術で実車に近づくことになります

 

 

こんなマニアックな専門誌も存在するのですね

 

 

 

今は、こんなサイズのレジンモデルの制作に取り掛かるようです

恐るべし。

 

 

コメントを残す (0)

928 S4 Ex で…禁断の秘密基地へ その2

果たしてその秘密基地は

全くその存在を隠すかの如く地図上にも示されていませんでした

 

この辺りであると目ぼしをつけ、到着した場所を見渡してもそれらしき建物、気配も感じられません

電話を入れるとバックミラー越しに手を振る方が…

 

 

建物の外観にはそれらしいサインや雰囲気は皆無

これこそが秘密基地である所以です

 

1年振りの再会の挨拶を交わし基地内に入ります

IMG_0620

 

IMG_0616

 

息を呑む光景

 

清潔な床、整理整頓の行き届いた基地内

 

こうした空気で凡そ、仕事振りやこだわりが判ります

仲間或いは同類の匂いとでも云うのでしょうか…

 

 

IMG_0617

 

IMG_0623

 

昨年の春に

チームでモアナコーストにお越し頂いた際、嫌な予感がしたのですが

どうも病魔は気が付かない内に進行したようです

 

 

ドイツ仕様のS800IMG_0619 IMG_0624

 

サイドマーカーレスですっきりとして見えます

ヨーロッパモデルとして乗るなら左もアリです

 

IMG_0621 国内向けは黄・赤・白の3色だったようです

 

改めてWikipediaを参照すると

 

ホンダ・S500、ホンダ・S600に引き続き、Sシリーズの第3弾として1966年1月から1970年5月の間に生産され、それまでと同様に京浜精機製作所製の4連CVキャブレターと、等長エキゾーストマニホールドを装備している。縦置きされた水冷直列4気筒DOHCエンジンをフロントに積み、デフから先の動力伝達に2本のローラーチェーンを用いる後輪独立懸架が主な特徴である。

シリーズ3作目となるエンジンは、ボア×ストロークがφ60.0mm×70.0mmまで拡大され、排気量は791cc、圧縮比は9.2:1となり、最高出力は70PS/8,000rpm、最大トルクは6.7kgf·m/6,000rpmまで向上し、0 – 400m加速は16.9秒、最高速度は160km/hと発表された。エンジンフードの右側にはパワーバルジがあるが、これはダミーである(機械式のインジェクション搭載計画の名残との説があるが、パワーバルジをデザインした当事者である岩倉信弥は自身のコラムで、パワーバルジは外観上の特徴を求める本田宗一郎の要求を満たすべく設けたもので、機能的な意味合いはなかったことを明かしている)。

ボディータイプも従来通りの、オープンとシューティングブレーク風のクーペ2種類が用意された。

先述のとおり、当初はチェーンドライブであり、リアサスペンションはチェーンケース自体がトレーリングアームを兼ね、それにコイルスプリングを組み合わせた仕様だったが、1966年4月に一般的なコイルスプリングと4リンク+パナールロッドのリジッドアクスルの組み合わせとなった(ホンダはライブアクスル方式と呼称した)。

1968年5月には海外向け(AES800C)特に北米向けを基本に国内向け(AS800C)に手直ししたS800Mが発売された。フロントディスクブレーキや13インチラジアルタイヤ、オートチューニングラジオ、ヒーター、サブマフラー、さらにフロントフェンダー、リヤクオーターにはサイドマーカーが装備されている。S800Mでは国内向けはオープンのみでクーペは廃止された。

 

当時のホンダ二輪についてもこんな記述が moa7 moa8

1960年代前半の北米市場における大型バイククラスではイギリスやドイツといったヨーロッパ製オートバイが市場を席捲していた。この状況を打破するべくコンドル計画が立案された。triumph-04

同計画では当時最速といわれたトライアンフT120ボンネビルをターゲットに性能面で凌駕することを目標としたが、排気量649cc・最高出力46ps/6.500rpmのOHVエンジンを搭載するT120ボンネビルに対して既にロードレース世界選手権で技術力を証明していた同社は450cc程度のエンジンで可能と判断して開発されたのが本モデルである。

 

こうした史実は我々昭和30年前半生まれのバイク小僧にはたまらないヒストリーとなります

 

 

moa6 (1)

 

moa2 moa6 (2)

 

よりバイクらしいピーキーな600

上級モデル800M  又クーペタイプ… 可能であれば揃えたいものです

 

 

 

6月中旬の再来訪を約束し

基地を後にしたのです。

 

終わり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す (2)

928 S4 Ex で…禁断の秘密基地へ

地元のクルマ仲間のお誘いで

淡路島北端のランチツーに行くこととなり

少し足を延ばして禁断或いは後戻りできなくなるかもしれない秘密基地に向かう計画をたてました

 

 

今回は928 S4 Ex で参加することもあり、少し早く出発して芦有に登ってからUターンし昼食会場に向かいます

IMG_0602

928 S4 Ex での芦有は実に2年振りとなります

 

IMG_0603

930の鉄人H氏の横に駐車します

 

928仲間のD氏も来ており並べてもらうことにIMG_0606この個体はマニュアルのGT

 

IMG_0608

ステアリングとシフトノブがモディファイされ、とてもレーシー

 

IMG_0607

 

IMG_0610

 

今日は特にポルシェ率が高く、レアなサマーイエローの964カブリオレターボルックも見ることが出来ました

IMG_0612

 

暫く情報収集・談笑の後、淡路SAに戻ります

 

 

ハイスピードの鉄人930に置いて行かれそうななりながら追随

 

昼食会場の様子IMG_0614

 

この後、皆さんとはお別れし禁断の秘密基地へと再度、明石海峡大橋を渡るのです

 

 

驚愕の…続く

コメントを残す (0)

昨年に注文の手帳が届きました

タブレットの進化が進む中

多くの皆さんは予定やスケジュールをスマホなどで管理していることと思います

 

アナログな私は

20年近く、システム手帳を使っております・・・

手帳の中身(紙ファイル)は常に14ヶ月分収納され

半年単位で入れ替えとなります。DSC04636

 

このサイズにしてから約20年に及ぶと薄い紙でもこんなボリューム

DSC04635

たまにペラペラとめくってみると面白いものです

 

 

 

今回購入したのがコチラDSC04637

 

DSC04629今までよりも少し大きいバイブルサイズ

(今まではナローサイズ・・ポルシェのナローと同じように少し幅狭)

 

以前、名刺入れ、財布、手帳とシリーズで使っておりましたが

最近は他メーカーを使用して少し不満がありましたので

今回はノックスブレイン製にコダワリました

 

 

 

 

HPからの引用ではhistory_pic02history_main

 

1979年、歴史ある英国ビジネススタイルへの憧憬を込めて名づけられたKNOXは、バッグブランドとして東京の南青山で産声をあげました。当時の日本ではまだ珍しかった生地と革のコンビネーション素材によるバッグで人気を博し、その後1985年には日本製として初めてのバイブルサイズのシステム手帳をリフィルまで含めてトータルで発表。常にビジネスツールの開発に真摯に取り組んできた日本ブランドです。
ビジネス=働くことは、私たちの生活を左右する根幹であり、睡眠を除く時間の大半は直接にせよ間接にせよ、そこにほとんどの時間が割かれています。
「立ち居振る舞いが荒れると、心がすさむ」。つまり、美しく機能的に働くことが出来れば、私たちの生活はきっと豊かで幸せになるのではないでしょうか。こうした観点から、KNOXではビジネスツールにフォーカスした物作りを行っています。自分の仕事を大切に考え、常に理想を目指して自分の未来をデザインする、そのような世界中のビジネスパーソンを応援したいという気持ちで、私たちは製品を企画・製作しています。
KNOXには、現在2つのプロダクトブランドがあります。創業時からのバッグに始まり、やがてはSOHOスタイルを彩るインテリアアクセサリーまでトータルで提案してきたKNOX(ノックス)。そして1985年にシステム手帳を皮切りにステーショナリーを開発し続けるknoxbrain(ノックスブレイン)があります。
西欧の歴史や伝統をリスペクトしつつ、日本人の独自の審美性を駆使して、その時々の時代性をとらえたツールをビジネスパーソンのために作り出すのがKNOXの使命。KNOXは“機能×デザイン”をテーマにあなたのビジネススタイルを美しくデザインします。

 

こんなこだわりが好きなワケです

 

 

さらに今回はバインダーのリング径を13mmにしました

DSC04638DSC04630

この11mmと13mmの収納力の差には驚きました

 

DSC04634この厚みならもう少し期間を増やせそうです

 

 

何より特筆すべきはノックスブレインが純正(この言葉大好きです)でリリースしている

専用のファイル(紙)の薄さと強度には驚かされます。

 

是非、これからもこだわりのスタンスでのモノづくりをお願いしたいと存じます。

 

DSC04633

 

 

 

 

コメントを残す (0)

モノ造りへのこだわり

かれこれ5年くらい穿いているGパン

 

ユニセックスな洋服店を営むトライアンフ乗りの友人の

お勧めアイテム

DSC03235DSC03237

 

他にも何本か同じようなのが在るのですが

なぜか履き心地が良く

微妙な股上やワタリ幅のサイズが体に合って履いてしまいます。

 

DSC03238

 

なにげにwebで調べてみました

 

 

Sewing machine
かの時代の一着を縫っていた、オールドミシンの数々item06

 

 

 

幼心に惹かれたあのデニムに想いを馳せ、辿り着いたモノ

 

 

かなりのこだわりが感じられるファクトリーです

topBg

 

愛機 TRIUMPH T110

私が憶うバイクも同じDSC03486

 

 

 

 

 

 

そしてオールドポルシェにも憶いが募るばかりです

Porsche_356_Carrera_2_GT1

 

Porsche_356_S90_Front

 

コメントを残す (0)