
「ホテルについて」の記事一覧
続いて
モアナメダカのメンテナンス
お生い茂った水草の剪定と水の入れ替えを実施
濁った水からメダカをザルで慎重に救出します
鉢底に溜まった泥を掃除し、地下水を入れます
メダカ達は至って元気
昨年の秋からすると随分と大きくなっていました
今年の6月位には、多くの稚魚がふ化していることと存じます
そして、この季節にはメジロです
暖冬の為か?今年は飛来が遅いように感じます
傷んだみかんを枝に…
是非、メジロが啄む姿を楽しんで頂きたいと思います
コメントを残す (0)毎年、1月の中旬に行うメンテナンス及び改修作業
今年も昨年に続き、ガーデンデッキの張り出しを行いました
今回の場所では、前回よりも更にガーデンへと伸ばします
もちろん、モアナコースト自慢のサクラを意識してのこだわり改修です
足元の石は、他の現場で出た廃材を利用
今年の冬は暖かいので、サクラの開花が心配ですが皆さんに喜んで頂きたいものです
もう一つは、ブライダル専用の控室
メゾネットルームの1Fを専用スペースに改修しました
大型のパウダールームや姿見を設置、コストパフォーマンスの高い改修となりました
次回のブライダルフェアが楽しみです….
コメントを残す (0)
昨年の12月27日(金曜日)
いつものように日経MJを読んでいて驚きました
3面の「発・創・力 消費を動かす」の誌面
キャッチコピーは{誇りを持って「自虐広告」}
姫路セントラルパークや北九州・下関と並んで鳴門が取り上げられていたのです
行政がテレビCMやYouTubeを使い取り組んだことにとても感心しましたし
フジテレビと云うプロが製作し、とても濃い内容であることにも驚きました
モアナコーストも負けてられないと強く感じたのです
http://uzukoe.com/ とても良くできています。
コメントを残す (0)
新年あけましておめでとうございます
昨年の夏
開業後、丸30年を無事に終え
31年目からの新たな挑戦となる2020年
東京オリンピック・パラリンピックが本年7月開催
ワールドマスターズゲームが2021年5月に開催
さらに、2025年5月~11月の間に大阪万博が開催されます
東京オリンピック・パラリンピックの影響は限定的かもしれませんが
ワールドマスターズゲームは本県も含めた関西広域連合での開催となりますので大いに期待ができるのです
大阪万博は5年後とは言え、6ヶ月に及ぶ期間を考えると大変な効果がもたらされると確信できます
風も無く
穏やかな新年の朝
とても美しい初日の出を拝むことができました
本年もモアナコーストにご期待頂ければと存じます。
コメントを残す (0)
未だ残暑厳しかった9月上旬
ポルシェ仲間のH氏の計らいで、四国・中国・関西各地の空冷6気筒のオフ会がモアナコーストで開催されました
私はCRoを走らせたいこともあり、敢えて芦有までお迎えに行ったのです
関西組は早朝の芦有展望台で集合でした
超弩級、このCTRも参加してくれます
いつもの芦有仲間達とも談笑後、鳴門を目指します
この後、次の合流メンバーとは淡路島SAで待ち合わせとなります
関西組が先に到着…中国・四国組を待つことに
食事の後、あのCTRをドライブできるというチャンスがありました!
続く…
コメントを残す (0)