
「ホテルについて」の記事一覧
5月はお天気に恵まれました
そのせいなのか
サクラの若葉にも消毒が必要な虫類も皆無な状態
モアナから歩いて10分程度の場所に在るバス停留所
待っている間にもこんな素敵な景色が楽しめます
モアナコースト前でも幸せなカップル
今年の夏は暑くなりそう…
コメントを残す (0)2019年(令和元年)の夏至は6月21日
どおりで日が落ちるのが遅くなっています
この日の撮影時間は午後6時40分頃
718 Cayman S のグラマラスなシルエットが美しい鳴門の夕日
モアナコーストから10分も走ればこんな風景に出会えます
例年より少し遅くなりましたが恒例となったPorsche Special Exhibition も開催されます。
コメントを残す (0)
モアナ名物のアイビー
いつものこの季節、濃い緑で蔽われています
そんな中、遠方よりお越し頂いた Cayman S
昨晩からマニュアルのSが来ていただいているの知っていたのですが
昼間に見るとよりコンパクトなボディ加減が良いですね
因みに私の718 S とカタログデータで比較すると全幅は1800mmで同じ
全長が45mm短い4340mmです…
ソリッドブラックなのでよりコンパクトに見えるようです
少しお話させて頂きましたが
私のブログを読んでお越し頂いたと聞いてとても嬉しかったのです
機会あれば是非、新旧のCayman2台で鳴門ニュルを走ってみたいと思いました。
コメントを残す (0)
春本番を感じさせるお天気となった鳴門~南あわじ方面
そんな日の朝
モアナメダカの鉢のお掃除を行いました
そろそろ1年になろうとしています
冬の間も何度か掃除をおこないましたが
この水量でも元気に育っております
とても気持ち良さそうに泳いでいます
サクラの開花が待ち遠しい一日となりました
コメントを残す (0)
お正月も明けた過日
モアナ某プロジェクトの一環でテスラモデルSに試乗する機会を頂きました
https://www.tesla.com/jp/modelsより引用
随分とでかいな.. が第一印象
鳴門公園線を走らせます
この個体には大人4人が乗車しましたが
皆さんに了承頂きフル加速を試してみます
モニターにタッチして車輌設定のモードで最強加速仕様の「インセインモード」を選び….
踏み込みます!
カタログデータでは0-100km/h 2.7秒! 最新のポルシェGT3でも3.4秒なんですが…
瞬時に体がシートに張り付けられ猛ダッシュ
乗ったことはありませんがロケットならこんな感じなのでしょう
これは回転と同時(0kmから)に最大トルクの967Nmを発生するモーターのトルク特性
数値はパワーで前モーターが262ps、後510psだが、システムでいうと611ps/967Nm!!
あのスムースさから、とても2.25tの車重は感じられません
鳴門北ICから高速を使い
カーブは勿論、車線もスムースに進んで行きます
貴重な体験であり、何とも不思議なクルマ感を味わったのです。
コメントを残す (0)