「リゾート社長のこだわりブログ」の記事一覧

ホテル・レストランは遣り甲斐のある仕事です。

日本海側では大変な豪雨で被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
お蔭様で鳴門方面は夏らしい天気、忙しい毎日が続いております。
そんな中、この仕事やってて良かったと思う出来事がございました。
リストランテ・フィッシュボーンご利用のお客様からプロポーズのお手伝いのご依頼がございました。DSC00932.JPGよ〜くご覧ください。小さなココットの中の指輪が見えるでしょうか?
このココットをデザートプレートに盛り付けてお出し致します。もちろん彼女には内緒です。DSC00939.JPGDSC00944.JPGDSC00949.JPG
キッチンスタッフが手際よく盛り付けて完成です。
さらにDSC00953.JPG指輪の演出が成功したらすかさず、花束を届ける・・計画です。
彼の熱い想いは大成功! 周りのお客様からもお祝いの拍手を頂きスタッフ共々感激です。
このような大切な日にモアナコーストを選んで戴いた事は大変光栄な事と存じます。
この仕事、やってて良かったと実感の良き日となりました。

コメントを残す (0)

秋にオープンのヴィラの進捗・・

7月13日のモアナコースト25周年イベントからは夏らしい天気が続いている鳴門・モアナコーストです。
朝は芝生の水遣りに忙しく、井戸の水の貴重さに感謝の毎日です。
9月上旬のヴィラ工事も着々と進んでおります。
ヴィラの名称も決定致しました・・「ヴィラ・ベル・トラモント」イタリア語で美しい夕日の別荘と云う意味。ロゴはこちらDSC00886.JPG
工事途中ですが先行予約用の室内写真を撮りました。
Bel_Tramont_1f.jpgBel_Tramont_2f.jpg
外装は足場がある状態ですが専属のグラフィックデザイナーにより合成して作成しましたが流石、驚くほどリアルです。
皆様、お楽しみに!

コメントを残す (0)

有り難いことです・・・

昨日も今日も蒸し暑い鳴門モアナコーストです。
夏真っ盛りではございますがモアナコーストでのリゾートウェディングをご予定のお客様は秋の当日に向けて準備が忙しい時期なのです。
今秋は挙式は神前式で行い、披露宴はモアナコーストと云うパターンのお客様が多く地元と淡路島の神社に打ち合わせに行ってきました。
DSC00884.JPGDSC00878.JPGDSC00874.JPG
こちらは淡路島の伊弉諾神宮です。日本最古、国生みの場所として有名であります。
思いを馳せながら見てみると壮言な雰囲気に満ちています。
DSC00881.JPG
本格的にお参りさせて頂きました。
もう一つが地元の大麻比古神社であります。
DSC00905.JPGDSC00908.JPGDSC00907.JPG
こちらも由緒正しい歴史ある神社です。樹齢1,000年超と云いますから圧倒されますね。
どちらの宮司様とも快くご快諾くださり安心しました。

コメントを残す (0)

ケイマンでお越しの羨ましいお客様

日が暮れると風が気持ちよく感じますが・・今日も暑かった鳴門・モアナコーストです。昨日は連休明けの片づけ作業の準備の為、モアナに戻ると白いケイマンが駐車場に
DSC00818.JPG
すかさずスタッフから「ポルシェでお越しのお客様ですよ・・感じ良い方なので写真OKかも」とツッコミが。
早速、ご挨拶させて頂いたのですが・・・
なんと奥様はケイマンにお乗換えの前は993にお乗りで今は現行カレラと2台をお二人で楽しまれていらっしゃるとの事。
DSC00821.JPGお名刺を頂戴して仰天です! 創業1653年(承応二年)関西の方なら絶対にご存じの鮨店15代目O氏でございました。
ポルシェの創業は1920年代? モアナコーストが25年ですので気の遠くなるような老舗中の老舗です。
私のような若造に気さくにお話くださり恐縮いたしました。
図々しくも記念写真をご一緒させて頂きました。DSC00819.JPG
これからもお二人でポルシェライフをお楽しみくださいませ。

コメントを残す (0)

ポルシェ友人からのプレゼント!

一昨日からの連休は晴天〜雷雨〜晴天・・と目まぐるしい天気でしたが今日からは安定した空模様の鳴門・モアナコーストです。
大阪の空冷ポルシェ繋がりの友人から素晴らしいプレゼントを頂きました!
DSC00816.JPGこれを見てピンとくる方はかなりの空冷マニア、病気の進行度合いは末期です。
オイルクーラーファンやエアコンコンデンサーファン用のレジスター(抵抗器)です。
しかも、964、993共通部品なんですね。
友人は根っからの機械マニアですので以前の愛機だった964をご自身でレジスターを交換した後、残りをまわしてくたのではと推測しております。(空冷は夏場壊れたら命取りですから・・)
Tさん、有難うございました。

コメントを残す (0)