「リゾート社長のこだわりブログ」の記事一覧

特にこだわりではないのですが・・

今回は、ホテル・旅館業界の話題です。
我々の業界も全国組織が統一されました。
こちらが新しくなった会員証DSC01466.JPG以前の日観連と呼ばれていた時のそれとは随分とあか抜けたデザインとなりました。
細く描かれた日本旅館協会の文字は著名な方が外国人を意識して制作なさったようです。
もう一つは母校で行われた「卒業生社長講演会」なるものに出席させて頂きました。DSC01479.JPGDSC01480.JPG講師役の社長は私を含めて5人。世界ナンバーワンのステンレス加工会社やアメリカで起業し、バイクパーツでは有名な方など素晴らしい先輩社長達の話を熱心に聞いてくれた後輩たちを見て嬉しく感じました。
30数年前の学び舎DSC01476.JPGご縁に感謝です。

コメントを残す (0)

ポルシェの話題が続きます・・

昨日今日と雨模様の鳴門・モアナコーストです。
夕方にパーティーのお客様の送迎から戻るとキャララホワイトの新型ボクスターが駐車場にDSC01468.JPG9月連休に行われた試乗会の折に少し試乗させて頂いたタイプです。
驚いた事に都内ナンバー!自走で遠路(おそらく片道700Km)お越し頂きました。
DSC01471.JPGDSC01472.JPG
皆さんもご存じでしょうが2.7Lで265PS、カタログデータには最高速264Km。
空冷時代も含め、ポルシェのカタログデータは控えめなので意識して走り込めば280Km近くかもしれません。
私の20年前の964が3.6Lで250PS、最高速260Kmからしても凄い進歩ですね。
何れにせよ素晴らしい車です、ポルシェライフをお楽しみくださいませ。
有難うございました。

コメントを残す (1)

今回も車の話題となります・・

過日の“おはせと”から帰社するとエンスー車が2台、お越しになられておりました。DSC01446.JPGDSC01449.JPG
ポルシェターボは馴染みがございますがランボについては勉強不足です。
今後も様々なエンスー車がお越し頂く事が予想されますので知識を深めたいと存じます。
DSC01450.JPGそれにしてもいずれも存在感がありますね。
特にこのアングルDSC01451.JPGDSC01452.JPG迫力あります。
これからもエンスーライフをご堪能くださいませ。
ご利用頂き、誠に有難うございました。

コメントを残す (0)

おはせと・・・1年振りに参加。

日本全国、上天気の3連休です。
徳島〜香川方面もツーリングにはもってこいの秋晴れ!
芦有仲間からのお誘いもあり、午前中だけならと鳴門からボクスターと2台で参加しました。DSC01441.JPGDSC01443.JPG
9時に板野西PAで大阪組と待ち合わせ11時前には五色台に到着の図です。
瀬戸大橋を挟んで対岸の岡山方面や四国各地から車好きが集合です。
この大勢の中でも愛機と同じ色「グリーン」は無く貴重色となりました。DSC01442.JPG

コメントを残す (0)

997でお越しになるお客様が増えました・・

秋晴れの鳴門・モアナコースト、3連休で賑わっております。
最近、997でお越しになるエンスーな方が増えて参りました。
空冷オンリーの私も将来の事を考えると視野に入れる必要があるかと存じます。
こちらのお客様も996からお乗換えだそうです。
DSC01433.JPG国産車と比較しても充分にコンパクトです。4Sなのでボディもグラマラス!
DSC01434.JPG秋晴れの空に映えるダークブルー(アクアブルー?)のボディ。
気温や渋滞も気にせずに乗るにはやはりこれかな?

コメントを残す (0)