
「リゾート社長のこだわりブログ」の記事一覧
2月に入り、モアナコースト周辺は春のような気温が続いています。
しかし、未だバイクで走るには少し早い(軟弱な年になってしまいました・・)。
そこで、愛機の整備と汚れを落としてやりました。
ご覧のようにヘッド廻りにはオイルが滲みています。(50年前の英国車ですので仕方無いのですが)
ブラシも入り難い場所ですので車用のキャブクリーナーを使ってみました。
するとどうでしょう・・こんなにキレイになりました!
このタイプならホームセンターで特売なら1本400円位で購入できるのです。
もし、エンジンをばらしてヘッドをサンドブラストに出せば数万円はかかる筈です。長距離走行を行った時にはミッションケースの裏に流れたオイルもこれで安心ですね。
徳島県内にもマニアックな方が多いのですが、お隣の香川県にもお好きな方が多数生息している事を最近、特に実感しています。
モアナコーストの近くには鳴門スカイラインがあり、鳴門北ICもすぐですので集まってもらえ易いのです。
皆さんのこだわりを感じるショットです。
昨年乗り換えた964、私の場合は色(シグナルグリーン)にこだわりました。
朝の連続テレビ小説「純と愛」はご覧になってますか?
この度、1月28日(月)の放送でモアナコーストも出演を果しました!
そうです、番組の最後に数秒ですが全国の旅館・ホテルで働く皆さんを紹介するコーナーです。
あちこちから“見たよ”のお声を戴き嬉しい限りです。
鳴門・モアナコーストも寒い日が続いております。
毎年、この時期には数日休館にしてメンテナンスを行います。
多い茂った木々の選定、戸車の交換、コンパクトな収納等々、こだわりのメンテナンスです。
カサミエントも春のガーデンウェディングに向けて塗装や椅子の座面を交換して行きます。今回は中々触ることの無い真鍮のベルも磨くことに・・
ご覧のようにこんな状態になってしまってます。
これは私が磨き上げることにしました!
日頃、バイク達を磨く時に使うバフで仕上げるとピカピカに^^
春には多くのお客様からご予約頂いておりますので素晴らしい鐘の音が聞かれることでしょう!
例年、この時期になると俄然と張り切らなければならないのが向う一年の運営スケジュールです。
今期の残り3か月を予定通りに仕上げながらの運営計画ですので大変です。
朝、10時から夕方5時までみっちりと幹部達と喧々諤々で敲き台は完成です。
その後は恒例の打ち上げの食事会。、今回は視察も兼ねてエクシブ鳴門さんの高級中華を楽しみました。
さすがに美味しかったのでメイン数品は写真撮り忘れました^^
明るい未来の話も弾み有意義な一日となりました。