
「リゾート社長のこだわりブログ」の記事一覧
9月に入ってもまだまだ昼間は暑いですね・・・。
モアナコーストのブライダル部門でお世話になっている「三木写真館」さんのスタジオで今年も“観月会”が開催されました。
19時には到着しました・・手入れの行き届いた中庭に出ると秋らしい風が吹いておりました。
好天に恵まれご覧のような観月です。今年はジャズトリオの音楽を愉しむ事ができました。
秋の夜に相応しい素晴らしい演奏でした。
朝夕は涼しさが感じられるようになりました。
早朝の水やりも随分と楽ですね^^。
有馬温泉で「日本温泉科学会」なるものが開催されると聞き、モアナコーストも近い将来に温泉地入りすることを想定し行ってきました。
開催場所は有馬グランドホテルでした。丁度、お昼に到着したのでランチを食べることに・・・手の込んだ特性オムライスは2,000円。
大変興味深い内容でした。すでに60数回、全国の温泉地で開催しているようです。
この近くの芦有道路にはよく来るのですが、今回は車では無いので歩いて散策することに・・・
ホテル内も良く手入れされていました。
こちらは太閤通りにある老舗「御所坊」さんの玄関横の御休み処・・・良い雰囲気です。裏通りにも味わいがあります。
折角なので三ノ宮までは電車で帰ることにしました。
大変有意義な1日となりました。
台風一過の日曜日、大学時代のOB会が母校近くのホテルで開催されました。
徳島の支部長が参加出来なかった為、急遽、私が代理出席する事に・・・
30年近くお世話になってるバイクショップがすぐ近くだったので立ち寄る事にしました。
トライアンフ・ボンネのレーサーです。ここの大将がその昔、サーキット用として造ったスペシャルです。今は別のオーナーが街乗りに使用しているようです。手作り感がいいですね^^。
これもレーサーですが3気筒エンジンのトライデント。大将の弟子が仕上げるらしいですが・・・貴重です。
ボンネビルT110・ナセルヘッドです。
太いエキパイがカッコイイ!
久々に英車話しで盛り上りました。
徳島を彩る「阿波踊り」。8月9日〜11日は鳴門市内、8月12日〜15日は徳島市内で、その他徳島県内各地で開催中・・徳島県内は踊り一色となっております。
徳島市内各地でもこんな状態です^^。
モアナコーストも「徳島バーガー」で参戦です。
徳島そごうの特設会場で絶賛販売中です!
全国的に猛暑が続いています。鳴門・モアナコーストも連日、水やりで大変です・・・。そんな中、ほっとするプレゼントを戴きました。
過去にも何度かご紹介させて頂いたモアナコースト内で定期的に開催される布川先生の絵画教室での作品です。
どうですが皆様、素敵ですよね^^。お財布は毎日使うモノなので目の保養にはピッタリですよ。
是非、皆様も「桂田アッセンデルフト」絵画教室にお越しくださいませ。