「リゾート社長のこだわりブログ」の記事一覧

去る清里での装備の一コマ

CIMG3750.JPG
クロノのメーターと格好良く映ります。
CIMG3762.JPG
毎年お見かけするグリフィンです。
CIMG3763.JPG
左が私の長年使用しているクロムウェルです。
強度は無いと思われます。
CIMG3766.JPG
こんな組み合わせが好きです。

コメントを残す (0)

ホームページリニューアルいたしました。

ホームページをリニューアルいたしました。
今後とも徳島・鳴門のリゾートホテル モアナコーストをよろしくお願い申し上げます。

コメントを残す (0)

第26回英車の集い 清里にて

英車の集い
2007年10月20日〜21日 待ちに待った“英車の集い”です。
今年も100名を越える参加者で賑わいました。
機会を見て写真はUPして行きます。
楽しみにしてください。
英車の集い
最高の天気だった2日間でした。
帰り道、高速に乗る前に撮った、八ヶ岳近辺です。
写真でもお分かりのとおり、今年はスピットファイアーでの参加でした。
RGSは次回のお楽しみです。
それにしても楽しかった〜!!!!

コメントを残す (0)

オリジナルの憂鬱

銀座・ITO−YAオリジナルのボールペン
銀座・ITO−YAオリジナルのボールペンです。
弊社のフロントスタッフ用に使っています。
以前は木製の同じく、ITO-YAオリジナルを使ってましたが、生産中止になりこのタイプに変更しました。
ところが、つい先日出張のついでに立ち寄ってみるとこのタイプも打ち切りになってしまうとの事。
慌てて残り2本を購入しました。
原因は材料のセルロイドの不足だそうです。
銀座・ITO−YAオリジナルのボールペン
マーブル、大理石調の質感と何とも言えないラインがお気に入りでした。
このデザインは古い英国バイクにも通ずるところです。
スタッフにも大切に使うようお願いしました。
次回の計画には是非、復活を期待します。

コメントを残す (0)

こだわりのデッキ材・・・ウリン

ジャグジーを剥した状態ジャグジーを剥した状態です。
周りの土台からやり直しを行いました。
今回は点検窓も大きくし、メンテし易くします。
デッキ材“ウリン”今回、使用するデッキ材“ウリン”です。
原産はインドネシアです。ボルネオ鉄木(アイアンウッド)と呼ばれ、非常に強いのが特徴です。
びっくりしたのは水に沈むんです。まさに鉄の木です。
50年間はほぼ、この状態だそうです。
ウリンのおがくずこれはウリンのおがくずです。
写真では分かり難いのですが小さな砂のようになります。
靴で踏んでもおがくずと言うよりはまさに砂、キュキュする感じです。
大工さんも穴が空けにくく面倒であると嘆いていました。

コメントを残す (0)