
「ポルシェについて」の記事一覧
2019年(令和元年)の夏至は6月21日
どおりで日が落ちるのが遅くなっています
この日の撮影時間は午後6時40分頃
718 Cayman S のグラマラスなシルエットが美しい鳴門の夕日
モアナコーストから10分も走ればこんな風景に出会えます
例年より少し遅くなりましたが恒例となったPorsche Special Exhibition も開催されます。
コメントを残す (0)
地元のクルマ仲間のお誘いで
淡路島北端のランチツーに行くこととなり
少し足を延ばして禁断或いは後戻りできなくなるかもしれない秘密基地に向かう計画をたてました
今回は928 S4 Ex で参加することもあり、少し早く出発して芦有に登ってからUターンし昼食会場に向かいます
928 S4 Ex での芦有は実に2年振りとなります
930の鉄人H氏の横に駐車します
928仲間のD氏も来ており並べてもらうことにこの個体はマニュアルのGT
ステアリングとシフトノブがモディファイされ、とてもレーシー
今日は特にポルシェ率が高く、レアなサマーイエローの964カブリオレターボルックも見ることが出来ました
暫く情報収集・談笑の後、淡路SAに戻ります
ハイスピードの鉄人930に置いて行かれそうななりながら追随
この後、皆さんとはお別れし禁断の秘密基地へと再度、明石海峡大橋を渡るのです
驚愕の…続く
コメントを残す (0)モアナ名物のアイビー
いつものこの季節、濃い緑で蔽われています
そんな中、遠方よりお越し頂いた Cayman S
昨晩からマニュアルのSが来ていただいているの知っていたのですが
昼間に見るとよりコンパクトなボディ加減が良いですね
因みに私の718 S とカタログデータで比較すると全幅は1800mmで同じ
全長が45mm短い4340mmです…
ソリッドブラックなのでよりコンパクトに見えるようです
少しお話させて頂きましたが
私のブログを読んでお越し頂いたと聞いてとても嬉しかったのです
機会あれば是非、新旧のCayman2台で鳴門ニュルを走ってみたいと思いました。
コメントを残す (0)
エンスーな御仁は皆、ウェアにもこだわりが見受けられます
La Festa Primavera
COPPA DI TOKYO
La Festa Mille Miglia
CLASSIC JAPAN RALLY 等々、全国各地でクラシックイベントが開催されていますが
参加しなくても写真や動画で十分に楽しむことができます
そうしたイベントにはなかなか参加できませんがドライブとタウンユースを兼ねたシューズを購入しました
スイスブランドのワーソンモータースからリリースされたモノ生産はイタリアのようです
エンデュランスというので耐久レースを意識しているのでしょうか?
踝を包み込むようなデザインで非常に履き心地が良いのですソール部も細目で各ペダル類を意識しているようです
このワーソンモータースと云うブランド、相当こだわりがあるらしく靴紐にまでエージング加工をしており新品なのに使い古した感があるのです
356 SC の内装色には似合うかと存じます。
コメントを残す (0)
さらにもう一台
Hondaの技術を世界に知らしめたS800
この時代のHondaは4輪・2輪共にレース界を席巻しました
興奮冷めやらぬまま
ご自宅にお邪魔させて頂きました
ポルシェとの長い関わりが感じられるスペース
こんなイメージでリニューアルしたいものです。
コメントを残す (0)