秋のワインイベントも無事終了!

23日の雨から一転、鳴門もやっと秋らしくなりました。
モアナコースト・食欲の秋イベント“ジロ・デ・イタリア”も盛況で終わることができました^^。
P1010760.JPGP1010762.JPGメインゲストのソムリエ・イタリアはモデナ出身のベルタッキーニ氏と今回の通訳兼、声楽家(アルト)の宮脇さんです。モデナと言えばフェラーリのお膝元であります。
P1010786.JPGP1010788.JPGもうひとつのお楽しみ、京都在住の山本欽也氏のカンツォーネ。アンコールで盛り上がりました。
お越し頂いたお客さまもご満足のご様子でお土産にワインも沢山買ってくださいました。
スタッフのみんな、御苦労様でした。

コメントを残す (0)

FMに出演!モアナコーストのPR〜!!

皆さん、酷暑のお疲れは如何でしょうか?モアナコーストではリゾートホテルならではの企画盛り沢山で皆様をお迎えする準備が整っております。
そんな商品のPRをさせてもらえる機会を地元FM局、B−FM様から頂きました。
P1010747.JPG
しゃべるのは苦手な私ですが、パーソナリティーの堀部貴子さんのリードで何とか終了する事ができました。彼女が司会進行のパーティーにもよく参加しますがいつもやわらかな口調で心が和みます。
P1010752.JPGお土産にB−FMのステッカーを頂きました。よーく見ると県内の有名神社とコラボしたステッカーでした。赤が商売繁盛のえびす神社、青は交通安全の成田山でした。皆さんも是非、このステッカーでご利益を!

コメントを残す (1)

お月見に行って来ました!

残暑厳しい毎日ですが9月に入ると夜はさすがに過ごし易くなります。
そんな夜、お取引のある三木写真館主催の観月会がありました。
P1010726.JPG
今回のゲストは二胡奏者のデュオとアンサンブルの多彩な演奏でした。
P1010723.JPGP1010733.JPG
二胡を間近に見るのは初めてです。手で引く側に見えるのは馬の鬣を束ねたモノだそうです。
P1010734.JPG
参加者の皆さんも興味深くさわっていました。
哀愁のある音色がぴったりのお月見でした。

コメントを残す (0)

クラッシックイベント報告その2

徳島の夏をさらに暑く熱くする阿波踊りも終わり、日が沈むと気持ち・・涼しく感じる今日のモアナコーストです。
P1010646.JPGビーナスライン沿いの女神湖で休憩。会場はすぐ近くのようです。
P1010672.JPGP1010666.JPG
少数でしたがロッカーズも。地元のレザーメーカーさんもPR。カッコイイですね。コレッてなんて言うんでしたっけ・・?
じゃんけん大会の戦利品とコンクールデレガンス入賞の品々です。
P1010692.JPGP1010690.JPG

コメントを残す (0)

モアナコーストも阿波踊りに協賛!

皆様も全国ニュースでご存知かと思いますが県内の先陣をきって鳴門で阿波おどりが始まりました。
P1010695.JPGP1010698.JPG
周辺のお店が雰囲気を醸し出します。踊り子さん達も本番前に一服の一こま。モアナコーストの協賛看板は桟敷席の中央に配置しておりました。
P1010702.JPG
ちびっこ達も練習の成果を存分に発揮してもらいたいものです。

コメントを残す (0)