「2016年06月」の記事一覧

RGS ロケットゴールドスター 車検完了と・・

RGSの車検とタンクの修理が無事に終わりました

 

DSC06295今回もお世話になった小川モータース

 

工房には修理待ちの同じRGSがDSC06297

 

 

他にも沢山の仕事があるようですDSC06296

 

 

 

 

DSC06340

 

 

今回はサイドスタンドの角度調整もお願いすることに・・

 

DSC06522

丁度頃合いの角度となりました!

 

 

 

 

ちなみに前回からの走行距離は100MILE・・・もう少し走ってやらねばと反省です。

 

 

 

もう一つの課題は歩み板(ラダーレール)

年齢とともに脚力が衰え、上げ下ろしが不安となっておりました。

そこで

今回はアルミ製の2本を合わせて幅広に改造しました。

 

DSC06511 センターのこのボルトを抜きます

 

DSC06509 2枚のアルミラダーを合わせ、長いボルトで固定

 

DSC06523

 

前後(両端)にはボルト穴が無いので太めの針金で固定DSC06512

 

 

大ざっぱですが固定させますDSC06524

 

 

するとDSC06525 ぴったりと沿いました!

 

掛けてみるとDSC06513ナイスです

 

 

DSC06520

愛機も安心しているようです。

コメントを残す (0)

明日は納車オフ会が2件

梅雨空の続く

鳴門~南あわじ方面です

 

 

そんな中

明日の日曜は奇跡的に晴れ!

 

夕刻に鳴門のマン島、或いはニュルブルク島田島とも云う鳴門スカイラインへパトロール

DSC06487

 

 

 

過日、東京の方をこの場所へお連れしましたが

海の青さ、そして緑の濃さとのコントラストに驚いておりました・・・

 

 

 

 

明日、お出ましの個体はコチラ

 

DSC06484

DSC06483

さらにもう一台、白の個体が揃います。

 

つまり、最新の991 GT3 RSが3台揃うワケなのです!

如何に四国内にポルシェ馬鹿が多いのかがうかがい知れる一日となりそうです。

 

 

 

もう一つの集いの内容は存じ上げませんが

モアナの駐車場が濃い車種で埋め尽くされることでしょう・・こんな風かな?

 

 

 

少し前のモアナの日常 DSC06019

 

 

 

DSC06429   ノーマルな車高も良いなと感じた一枚です。

 

 

コメントを残す (0)

ご近所にてリフレッシュ

ここ数年、Iターンで鳴門町に住居を構える方々が随分と増えています。

 

モアナコーストから数分の場所に在る「アルティメット魁」もそのひとつ・・

(以前にご紹介の928 S4も作業をお願いしました)

 

 

 

その磨き職人に今回はに993 4Sのリフレッシュをお願い致しました。

 

13319694_1202641599803036_7247570178821948355_n こんな作業から始めます

 

 

13343040_1202633183137211_3701021498656333133_n13320005_1202633299803866_2036806455922842636_n

 

13310401_1202633989803797_2512615787312744506_n13325741_1202633649803831_8787145599287669682_n

 

13312680_1202632933137236_3978165976010857691_n13315788_1202633056470557_1065317350229391656_n

 

なるほど! 納得の細かい作業です

 

 

 

 

そして

数日後の完成状態です!

DSC06328

 

色が随分と深くなったのがわかります・・

 

DSC06325

 

DSC06327

 

こだわりの職人技により蘇ることとなりました・・

 

 

 

嬉しくて、これまたご近所のshellstationでV-Powerを入れてやったわけであります。

DSC06342

 

 

コメントを残す (0)

Web情報恐るべし

今日は梅雨の合間の晴れ日となりました。

 

 

予てより懸案となっておりましたRGSのタンクが完璧な状態で治りました!

 

 

こちらがそのタンク

深さは2mm程度かと思いますがこのとおり

 

DSC06137 (2)

 

自身のミスとは云え、ゴールドスターやRGSの顔であるメッキタンクを凹ませてしまい

随分と長く悩んでおりました。

 

DSC06133 DSC06136

 

メッキゆえに、極小の歪みや凹みは塗装とは比較にならない位にわかってしまいます。

 

 

車の板金屋さんやデント修理のお店を今までに何軒回ったことでしょう・・・

夥しい数の問い合わせや相談数でしたがすべて惨敗。

 

DSC06139最終手段として底面の切開手術からの直接板金→メッキ→塗装を覚悟していたのですが、友人から「ダメもとでネット検索してみたら?」とのアドバイスで調べてみることに・・

 

 

 

 

 

「バイク」「メッキ」「デント」で調べるとヒットしました!

 

数軒の中から直接持ち込め、詳しく説明できる場所を探すと   在りました!

 

しかも、加古川市内で驚く事にフロッシュの近くではありませんか!!!

 

 

 

早速、連絡を取りブツを見て貰う事に・・・

 

 

 

 

 

そして完成したのがコチラ

DSC06459

 

 

小川モータースの大将も「信じられない」と仰せのような仕上がりでした。

 

デントハリマさん、有難うございました。

コメントを残す (0)

梅雨空の訪問

梅雨らしいお天気が続きます

 

 

過日の日曜

姫路での会合へ参加する為、準備中・・

ひょっとしたらとヤマモトレーシングさんに訪問する旨お電話してみるとご快諾

 

加古川で少し寄り道することに。

 

 

 

BSA繋がりで

初めての訪問となるヤマモトレーシング

DSC06373

 

 

我々1950年後半~60年代生まれのバイク乗りなら知らない人はいないと存じます。

特に、モトクロスに夢中だった私には憧れのライダーです。

 

 

 

 

山本様がお若い時から活動を共にしている方の「雑感日記」から引用させて頂くと・・

 

 

 

カワサキのレース創成期の主役 山本隆

 

f092fc6f5db98f1040d7622eb6722fa8

以下、引用

 

 

1965(昭和40年)4月、 MCFAJ 全日本の朝霧大会の時のメンバーである。

20番台のゼッケンが契約ライダーたちである。

右から梅津、岡部、山本、歳森、三橋、安良岡、

54番が星野一義だが多分未だこの時は契約はしていないがカワサキコンバットのチーム員だったのである。カワサキコンバットは三橋実が主宰し、毎月運営費契約で、全国の有望ライダーを育成していたのである。星野以下は、野島、堀、三橋弟。

山本隆、歳森康師の二人は神戸木の実クラブ所属であった。

この大会で、星野は90ccノ―ビス で優勝を果たしている。

0559561fa0cf0c6c87c224f0b17e9bdd

これはその翌年北海道ティネオリンピアで開催された第5回MFJ 日本GPである。

MFJの日本GP については第1回の相馬が原は知らないが、2回以降この第5回までは全て現地にいた。

星野も吉村ももうトップライダーになっていた。お二人はアマのデビュー時代のころからよく知っている。

一緒に走っている木村夏也は、第2回の日本GPでアマ優勝でデビューした時はカワサキにいたのだが、このころはスズキに移籍していたかも知れない。

カワサキ全盛時で、山本隆君はエ―スライダーであった。

 

ほんの一部ですが凄さが伺えるかと・・

 

 

 

 

 

 

 

 

店内にはおびただしい数のトロフィーDSC06380

 

 

 

 

モトクロスに夢中だった高校生の頃

 

私の唯一の入賞とメダルDSC06432DSC06434

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ショップ内には

他にもお宝がいっぱい

DSC06375DSC06378DSC06382DSC06385

 

 

是非、次回はBSAで訪れたいと存じます。

 

 

 

コメントを残す (0)