
「2017年01月」の記事一覧
毎年のこの時期
5日間ホテルをお休みにしてメンテナンスを行っています。
今回の目玉は本館のジャグジー入れ替え工事
デッキ材もあのウリンを使います
別名「アイアンウッド」硬く重たいのが難点ですが屋外では半永久的に使えます。
完成写真
もう一つがヴィラの西面の水盤
常に南と西からの太陽の影響で水苔に悩まされておりました。
そこで、今回は底面をタイルに張り替える事に・・・
いつもの職人さんの仕事は大変手際良いのです。
早速、水を入れてみると、10センチ程度しか無いのに深く見えるから不思議です。
さらには
1Fシェスタ入口の壁もリフォームを行いました
少し前の事となります
大阪時代の先輩からCT110の掘り出し物があるからと連絡がありました・・
急遽、兵庫北部に向かいます
到着した秘密車庫、複数のブツの中から一番良いと思われる個体を引き取ることになりました。
このハンターカブ達は遥か南の大陸でポストマンとして活躍し、現役を引退したもの・・
鳴門の秘密基地に入庫したCT110
パッと見は新車のように見えますね
しかし、3年近く大陸で働いて引退した個体です。
このハンターカブ
日本ではマニアックなファンは居ますがあまり売れた種類ではありません
しかし、北米やオセアニア大陸ではメジャーな存在です
私の廻りにもマニアックなハンターカブ好きが大勢います
こんなヘビーデューティーな使い方がCT110らしいですね・・
こんなカスタムも楽しめます。
これからの仕上げが大層楽しみになって参りました。