
2012年2月に創刊した男性誌『CLUTCHMagazine』
出版社のWeb版を参照しますと
「 時代を超え、国境を越える世界基準のモノと人 」をテーマにして
「時代を超える」とは、一過性のブームではなく、永遠のスタンダードを意味し、
「国境を越える」とは、世界的に認められる可能性を意味します
つまりCLUTCH Magazineで取り上げるのは、
世界中の人々に長く愛され続けてきたモノや人、
またはその可能性を我々が認めたモノや人なのです
…とあります
そんな尖ったコンセプトの特集に「古き良き英車」が取り上げられました
早春と晩秋に開催のブリブラ
昨年の11月の様子が掲載されています
嬉しいことに私のTriumphも大きく取り上げて頂きました
勿論、常連の参加者達も載っています
嬉しくて2冊も買ったのです
今年も3月上旬には開催される事を楽しみにしたいと存じます。
コメントを残す (0)
毎年この時期に行うメンテナンス
今年は大塚国際美術館に合わせて1週早く実施しました
今回の目玉はサクラ
ソメイヨシノを9本植えました
入口近くには枝垂桜を8本
大工さんが絶妙の息で木の柱を打ち込みます
使う板はイペ材(別名パオロぺ)
ノウゼンカズラ科の広葉樹で、ブラジル・ペルー等アマゾン川流域に生育する強度と耐久性に優れた代表的なウッドデッキ材です
庵治石の破砕材と敷地に自生していた植物で足元を隠すことで重厚な雰囲気となりました
入口のサインもやり替えました
ヴィラにはシモンズを使いましたが本館はサータをチョイス
サクラの時期が楽しみなメンテナンスとなりました
コメントを残す (0)
元旦の朝
二日の朝も晴れ渡り、絶好のドライブ日和
MID GET のバッテリー充電も兼ね、近場に出掛けました
国道11号を西に向かいます
1275cc… 非力ではありますが
強化ヘッドで軽快に回るOHV サウンドを響かせて、いつものお店を目指します
至福の初走りとなりました
コメントを残す (0)新年明けましておめでとうございます
モアナコーストは平成元年創業と云うこともあり
30年目を迎える事となり大きな節目の年となります
本年もモアナコーストをご贔屓くださいますよう宜しくお願い申し上げます
ところで
2019年は1年間で2回も日食が観測できる非常に貴重な年なのだそうです
さて「己亥」はどんな年になるのだろうか?
早速、ウェイキペディアで検索すると
「己亥」という干支は、十干である「己」と、十二支の「亥」の組み合わせで成り立っている
十干とは太陽の運行を基準にして日の出から日の入りまでを10等分し、そこに生命の生から死までを投影して表現したものであり、
十二支とは月の満ち欠けを基準にして同じ様に生命の循環を投影したものである
この太陽と月という2つの異なる成長サイクルを組み合わせて、万物の生命の理を表現しようとしたのが干支である
それによると2019年の干支である「己亥」は、ステップアップする充実したタイミングにありながら、どうも調子に乗るとチャンスを逃す年になると暗示している
との記述が…
このことを肝に銘じて計画を進めたいと存じます
少し
昨年ことを振り返ってみたいと思います
HPの更新に先立ち
プロのカメラマンと料理等を撮り直しました
一方
一層のスキルアップしたスタッフにご期待頂きたいと存じます
又、表彰も頂いたのです
さらに
そして
スタッフのみんなからサプライズ祝いを頂き感激したのです
コメントを残す (0)
モアナコーストの仕事を通じて
知り合いになったエンスー宅にお邪魔しました
こちらはお仕事が輸入車の販売なので
ガレージ訪問ならぬ職場訪問です
後で知ったのですが
昨年のコッパディ姫路も一緒に走っていたのです
その時のモアナコースト繋がりのご縁でお食事等にもご利用頂いております
コチラのショップ
http://mythoscars.net/ こちらのサイトをご覧になればオーナーのクルマにかける熱い気持ちが判ります
執務室の脇にはリフトで上げられたジネッタが..
この個体も非常にレアな仕様のようです
ミュートスさんのHPから拝借したオーナーの愛機
新車から30年近く乗っていると云いますから驚きです
来年のコッパディ姫路でモアナコーストがコースの一部に入るなら
是非又ご一緒したいものです
その後
次の訪問先に向け、東にクルマを走らせます
オリジナル度が高いGTOとこれからレストアが始まるセリカ
昭和30年代生まれには堪りません
コチラの328GTSは30年以上可愛がっているそう…33ナンバーが語ります
240もセンス良くモディファイされています
ガラス越しに眺めながらのエンスー話は盛り上がりそうです
この他にもMGもお持ちです
いつかMGで鳴門のマン島をご一緒したいと存じます
或いはタルガトップでの328もお似合いですね
コメントを残す (0)