
「モアナコーストのレストラン情報」の記事一覧
本日は10/31(土)に開催予定のモアナコースト人気イベント『 Lunch & Dessert Buffet 』のご案内です!!
魅力はなんといっても地元徳島・鳴門の新鮮な食材とイタリアの料理の融合です
フィッシュボーンのシェフが作りだす美味の数々を是非ご堪能下さい
写真は前回にお出しした料理のほんの一部です
また召し上がっていただくスペースがモアナコースト自慢のガーデンが望める『シエスタ』
秋色に変わる景色を眺めながら思う存分お楽しみ下さい
開催日:10月31日(土) 12:00~14:00
料金: 大人1名様2,500円 お子様(小学生以下)1,000円
お子様(3歳以下)無料
定員: 60名様
お席あと少しなのでお早めにご連絡下さい
モアナコースト レストランスタッフ 河井 拓図
いつの間にかすっかり涼しくなり、朝や夜は寒いくらいですね。
皆様、風邪などひかれていませんか?季節の変わり目体調管理が難しいですね
さて、今日のフィッシュボーンのお話は
~イタリアワインフェア 2015秋~
の告知です
スタッフが試飲し、厳選したワインを欲しい分だけイタリア現地に買い付けてもらいました
日本にはあまり出回っていない珍しいワインたちです。
例えば、
☆バラの香りのする赤ワイン「ラクリマ・ディ・モッロダルバ」 こちらは奇跡のブドウ品種といわれ、そのワインの香りはまさに薔薇の花束。味わいはまろやかでフルーティ。
★サンジョベーゼから造った白ワイン「ルビコーネ・ビアンコ」 皆様ご存知、イタリアといえばの赤ワイン・キャンテイを造る黒ブドウがサンジョベーゼ。その黒ブドウの果肉のみを使った白ワインです。
フレンチオークの樽で熟成しており、コクや厚みのある味わいです。
など・・・
もちろんフェアー以外にも豊富なワインをご用意しておりますので、気軽にスタッフにお尋ねくださいね
またフィッシュボーンでは、飲み残ったボトルワインはお持ち帰り頂けますので、ご安心ください宿泊のお客様は、もちろんお部屋にお運びいたします
これから、イタリアの新酒ノヴェッロ・フランスのボジョレーヌーヴォーとワインのイベントが目白押しです!! ご期待ください
白ワインブームから最近はコクあり赤の気分のソムリエール 浦川 陽子
空気が澄んで空高く、収穫の季節となりましたね。
ここ大毛島も秋の風が吹き、木の葉は衣替えを始めました。
夜は海を照らす柔らかい月灯りに包まれています。
旬の食材が届くフィッシュボーンでランチ・ディナーはいかがですか?
でもちょっとホテルのイタリアンは敷居が高くて・・・入りにくいなと感じたことはありませんか?
私も以前はそうでした。でもちょっとしたポイントを押さえれば、リラックスして過ごすことができます。
1:事前に席を予約しておく。
良い席をレストラン側が用意してくれますし、スムーズに入れます。接待やデートの時はコースあらかじめ決めておくのもおすすめです。
記念日であれば、花束の用意や特別なメッセージ入りのデザートもご用意出来ます。
2:わからないことはスタッフにどんどん聞く。そのお店のシステムや、メニュー表記などにわからないことがあるのは当然です。
席を誘導してくれたスタッフに気軽に尋ねてみてください。スタッフと会話することで緊張もほぐれます。
3:料理と一緒にドリンクをオーダーする。もちろんお水だけでもいいのですが、大切な人との食事ですから料理に合う飲み物を頼むと気持ちよく過ごせます。綺麗なカクテルやスパークリングがテーブルにあるだけで雰囲気がグッと高まります。
是非こんなポイントを押さえて、気を張らずにレストランで素敵なお時間を過ごしていただけたらと思います。
サーヴィススタッフ:西 啓次郎
うだるような暑さも和らいだ季節になってまいりましたが、皆様どうお過ごしでしょうか?
ご来店頂いたお客様はご存知かもしれませんが、「Fish Bone」には黒板がございまして
おすすめのコースだったり食材、ドリンクなんかをご紹介しております。
今ご紹介させて頂いているのはお昼から楽しめるノンアルコールワインですドライバーの方も必見
本物のワインにも使われているぶどうを使った本格的なワインです
なにげなく飾られているのですが、実は完成までにたっぷり時間をかけた渾身の作品でして・・・
どうすれば見やすくお洒落な感じになるのか?
この書き方の方が伝わりやすい?
Fish Bone だからやっぱり魚のイラストを入れてみようか?なんて話しながら書いています。
コースの付け合わせの野菜一つとってもシェフのこだわりが詰まってます
例えば、9月限定のLunch Stagione のメインのお料理。
徳島の赤牛すだち牛を使ったステーキなんですがお肉はもちろんの事、
このお料理のガルニは徳島産の蓮根を使ったフリットとごぼうはガーリックと鷹の爪で
じっくりコンフィしてひと手間かけたもの、。
おいしいんだけどなんで?でも聞けない・・・
せっかくのこだわりも状況によってご説明できないこともありますのでこういった部分で
知っていただけたら味わいもまた変わってくるのではないかと思います
レストランスタッフ 河井 拓図
すっかり秋めいてきた今日この頃
毎年この気持ちの良い季節はあっという間に通り過ぎてしまう気がします。夏らしいことが出来なかった方も、夏の忘れ物は今のうちに・・
ですね
さてさて、モアナコーストの楽しみは夏だけではございません
イベント情報でもご案内しておりますが、
来月、10月2日(金)
第3回目のランチ&デザートブッフェを行います
ご好評頂いておりますこのイベントももう3回目。
今回あえて平日に行うのは、
”土日に参加できない方にも楽しんで頂きたい”
のスタッフの言葉から。
今まで土日に必ず参加して下さっていたお客様、ご安心ください基本的には週末の開催、今回は少し例外です。
私たち、モアナスタッフもそうですが、土日にお仕事の方って意外とたくさんいますよね。
今回のブッフェはそんな方たちにゆっくりと楽しんで頂きたいと思っております
もちろん、主婦の皆様も週末前のパワー充電にいかがでしょうか。
モアナコーストのランチブッフェは、
わいわいガヤガヤ
というよりは、
ゆっくりのーんびりおしゃべりしながらランチからデザート、食後のコーヒーまで
をコンセプトにしております。
だから、完全予約制、12時からの一部制。
気持ちの良い秋のガーデンを眺めながら、是非時間を忘れてお過ごしくださいませ
お席の空き、まだ余裕がございます。
皆様のご来店、お待ちしております
~モアナコーストスタッフ一同~