
「ホテルについて」の記事一覧
美しく紅葉したアイビーもそろそろ見納め
これからの冬シーズン
来年の新緑の時期までは深紅のテントが程よい差し色となります
そんな中、Porsche 繋がりなお客様で賑わう秋晴れの過日の日曜日
なんと981 spider ばかりで14台!
国内の個体数からすると驚きの数..関西を中心に中国地方や関東圏まで
一方、こちらは地元ポルシェクラブ四国の面々
偶然に同日でのランチツーリングとなったのでした
壮観の一言、素晴らしい眺めですね
モアナコースト前の瀬戸内海、満月に見える月の道
この月は「日本百名月」に選定されました
一日も早くコロナ禍が完全終息することを願うばかりです。
コメントを残す (0)
鳴門スカイライン=鳴門マン島の四方見展望台で待機
ドローンパイロットの指示に従い走行させます
この場所はかつて、日産ノートのPR撮影が行われたのです
日産:NISSAN OWNERS’ MAGAZINE | 車窓からの絶景 | 徳島県・鳴門スカイライン 四方見橋
このタイトコーナーの先は上記の急勾配の長い上りに続きます
気温も低かったので熱ダレ無く無事に撮影を終えることができました
PR動画の完成が楽しみです。
追記
この日、スカイライン沿いの古い給水管を交換する工事が行われておりました..
マニアが喜びそうな洒落たデザインの消火栓蓋ですね。
終わり
コメントを残す (0)
今般、TV全国放送や様々なマスコミに取り上げられて話題の鳴門 “ハート島”
最近まで地元の方も含め、私自身も知らなかった(見えなかった)“ハート島”
ドローンと云う技術が無ければこの先も誰も知らない存在になっていた事でしょう..
私が高校生の頃は、友人と船で釣りに出掛けた際に休憩をした島でもある鏡島がそれです
改めて阪神方面からの地図は..
拡大すると
大毛島と島田島と云う二つの島で成り立っているのが鳴門市鳴門町
そして
大鳴門橋の丁度真ん中辺り、鳴門海峡中心部が徳島県と兵庫県の県境
そう、県境は海なのです
更に拡大すると
四方見展望台から南方面、ウチノ海にちょこっと浮かぶのが鏡島=”ハート島″
この2つの島を売り出す為のプレゼン資料をドローンを使って製作中に偶然映し出されたのがかの“ハート島”
そして、様々なディープな島内の場所を尖らせる一つとしてドライブシーンの協力となったワケなのです
プロのドローンパイロットの撮影準備
MG MIDGET Mark Ⅲ は映える筈です
続く
コメントを残す (0)
コロナ禍も少し良い方向に向かっているもよう
深まる秋と穏やかな瀬戸の海は何も無かったように映ります
今日の良き日も
幸せなお二人とご両家の晴れの場をお手伝いさせて頂きました
ガーデンウェディングを始めて早27年近く
今までに何百組の幸せのお手伝いをさせて頂いたでしょうか..
秋の演出でおもてなし
お二人の末永いお幸せとご両家のご繁栄を心よりご祈念申し上げます。
コメントを残す (0)
秋の空、秋らしい雲、秋を映す瀬戸内海
趣味であるクルマやバイク
週末になるとモアナコーストは全国各地からツーリングやオフ会で多くのマニアで賑わっています
その中でも一番多く来店になるのがPorscheでしょうか..
この日も関西方面からランチツーリングにお越し頂けました
これからもPorsche Lifeを満喫して頂きたいと存じます。
コメントを残す (0)